斉藤和義 – やさしくなりたい [Music Video]

8,570,458
0
Published 2020-05-13
39th Single「やさしくなりたい」(2011年11月2日リリース)
Download / Streaming : jvcmusic.lnk.to/yasashikunaritai 
Director:スミス



やさしくなりたい
作詞/作曲:斉藤和義 編曲:斉藤和義


地球儀を回して世界 100周旅行
キミがはしゃいでいる まぶしい瞳で
光のうしろ側 忍び寄る影法師
なつかしの昨日は いま雨の中に
やさしくなりたい やさしくなりたい
自分ばかりじゃ 虚しさばかりじゃ

愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミといきたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい

サイコロ転がして1の目が出たけれど
双六の文字には「ふりだしに戻る」
キミはきっと言うだろう「あなたらしいわね」と
「1つ進めたのならよかったじゃないの!」
強くなりたい 強くなりたい
我慢ばかりじゃ 誤魔化しばかりじゃ

愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミに会いたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい

地球儀を回して世界100周
ボクらで回そう 待ってておくれ

愛なき時代に生まれたわけじゃない
キミに会いたい キミを笑わせたい
愛なき時代に生まれたわけじゃない
強くなりたい やさしくなりたい
愛なき時代に生きてるわけじゃない
手を繋ぎたい やさしくなりたい


Follow 斉藤和義
Official Site:www.kazuyoshi-saito.com/ 
“55 STONES” Special Website:www.jvcmusic.co.jp/ks/ 
Twitter:twitter.com/saitokazuyoshi 
Instagram:www.instagram.com/kazuyoshisaito_official/ 

#斉藤和義 #やさしくなりたい #日本武道館コンサート

All Comments (21)
  • @user-cr9yh9iv7h
    作詞:斉藤和義 作曲:斉藤和義 地球儀を回して 世界100周旅行 キミがはしゃいでいる まぶしい瞳で 光のうしろ側 忍び寄る影法師 なつかしの昨日は いま雨の中に やさしくなりたい やさしくなりたい 自分ばかりじゃ 虚しさばかりじゃ 愛なき時代に生まれたわけじゃない キミといきたい キミを笑わせたい 愛なき時代に生まれたわけじゃない 強くなりたい やさしくなりたい サイコロ転がして1の目が出たけれど 双六の文字には「ふりだしに戻る」 キミはきっと言うだろう「あなたらしいわね」と 「1つ進めたのならよかったじゃないの!」 強くなりたい 強くなりたい 我慢ばかりじゃ 誤魔化しばかりじゃ 愛なき時代に生まれたわけじゃない キミに会いたい キミに会いたい 愛なき時代に生まれたわけじゃない 強くなりたい やさしくなりたい 地球儀を回して世界100周 ボクらで回そう 待ってておくれ 愛なき時代に生まれたわけじゃない キミに会いたい キミを笑わせたい 愛なき時代に生まれたわけじゃない 強くなりたい やさしくなりたい 愛なき時代に生きてるわけじゃない 手を繋ぎたい やさしくなりたい
  • @ayamanote3902
    かっこーーー🤩 2024年6月‼️聞いてる方いるかなー
  • @user-hu6hg1uv6p
    こんなにビートルズの雰囲気なのに全然ビートルズぽくも無い。斉藤和義かっこいい
  • @user-ie4ug1bs8e
    やさしくなりたいって思えてる時点で既にやさしいよね
  • @user-ct7rt5vn2v
    4:42で誰よりも気持ち良いリズムのとり方してる小堀になんかワロタ
  • @54mmr
    小堀が実はガチ演奏なのがなかなかジワる
  • @a33380ify
    若い頃一時的に引きこもりになって、そこから何回か転職してせっかく大企業に入って人並みになれたのに、鬱になり退職した34歳。 そんな時、彼女の「やりたい事を見つめ直すせっかくのチャンスじゃん。無理せず少しずつやっていこう。」という言葉に勇気をもらい、またふりだしから就活活動始めています。 強くなりたい。やさしくなりたい。
  • @user-KOKESHI
    家政婦のミタ以来に聴きました。 あれから何年経ったのだろう。 自分が小学生の頃だったけか? とにかく懐かしい。
  • @user-bb7qz6ss8v
    ほぼハイハットのリズム音源なのに、合間合間ライドシンバルを多用してドヤ顔でリズム刻んでる濱田岳のテキトーさが好き。
  • 斎籐和義におおはまりして毎日聞いてます🎉
  • イントロもすげぇんだけど、よくこれだけの面子集めたな。マジですげえ。曲としてのクオリティー半端ないけどバラエティーとしても、半端ない。聴かせて魅せることはなかなかできない。、まさにエンターテイナー
  • @user-ii7lo3wg3s
    父の病気で家族3人バラバラですごすことになってもう6年。最近5年ぶりに父と会うことができ、もともと家族のことは大好きでしたが、今まで以上に優しく、たくさん愛と感謝を伝えました。体も心も病んだ父と母を今度は私が笑わせてあげたいと思います。自分も周りもいつ死ぬかなんでわからないですから、今できる最大限のやさしさを全ての人に分け与えたいです。
  • @user-ji2vo6yy1l
    「ミタさん!...妻は事故じゃないんです。妻は自殺なんです。僕のせいで死んだんです。」 今でも鮮明に覚えてるこの台詞の後に流れるイントロが良すぎる。ほんと面白かった
  • @user-kr8bv2cg5r
    「好きだってことを忘れるくらいいつも好き」ってまさにこの事だって言うくらいに斉藤和義の曲が好き。
  • @user-fj5ib1gx6u
    ギターが脳汁出るほど良い ずっと聞いてたい
  • @16ta79
    いろんな意味で、2011年を締めくくる曲だったと思う。 悲しい震災があった年だけど、最終回でミタさんが笑って、皆が泣いたあの年は、テレビドラマで日本が一つになれた、最後の年だったと思う。
  • @tenkenhan2
    ジョージが両手で観客に手を振るところやポールが歌の合間にマイクの位置を直しながらステージに立ってるところがコピーされていて感動してしまう
  • なぜか涙が出てきた。そんなつもりで聴こうとしたわけじゃないのに、不思議だね。