ナンバ歩きを簡単マスター!速くてラクで疲れないサムライウォークを身につけよう!【The Nanba Walking】SAMURAI Super-Efficient Method of Walking!

499,660
0
Published 2022-06-13
#ナンバ歩き #ナンバ走り #ナンバ 
★ナンバの全てがわかる待望の書籍がついに発売!
書籍「 すごい!ナンバ術」好評発売中!→→ webhiden.jp/b/nanba/
特設サイトでは書籍をはじめ、DVD、動画など最新情報を発信中!
webhiden.jp/b/nanba/

★お買い求めは………
全国の主要書店にて注文、お取り寄せいただけます
webhiden.jp/magazine/shoplist/

弊社「秘伝WEBショップ」通販サイトにて
www.hiden-shop.jp/SHOP/mbnmb1.html

楽天ブックス
books.rakuten.co.jp/rb/17733381/

Amazon
amzn.asia/d/1ZuzgSY

★月刊秘伝2022年7月号特集:古武術に学ぶ身体操作術!
第二章「古武術に学んだサムライウォーク『W・リード式ナンバ歩き』」

★記事はこちらの号で!→ webhiden.jp/mag/202207/

本動画は 月刊秘伝2022年7月号の記事と連動していますので、ぜひ双方合わせてお楽しみください!

日本古来の歩き方とされるナンバ歩き。
それは西洋的身体論に基づいた現代ウォーキングとは全く異なる、
日本伝統文化が生んだ超効率的歩法だ。
山梨学院大学教授にしてナンバ術協会特別師範、
さらには書道十段、合氣道八段を持つウィリアム・リード師が、
長年にわたる文武探求の果てに独自に確立させた古武術由来のサムライウォーク、
「W・リード式ナンバ歩き」を紹介しよう!

【後編】ナンバ歩きの応用で難場を脱するナンバ護身術!
   • ナンバ歩きの応用で難場を脱するナンバ護身術!【The Nanba Walk...  

◎ウイリアム・リード 出演作品
DVD『超効率歩法を護身に活かす!ナンバ体術入門』
www.hiden-shop.jp/SHOP/nmb3d.html
DVD『本当のナンバ歩き』
www.hiden-shop.jp/SHOP/nmb1d.html
DVD『無外流居合入門 上巻』
www.hiden-shop.jp/SHOP/hou1d.html
DVD『無外流居合入門 下巻』
www.hiden-shop.jp/SHOP/hou2d.html
書籍『歩法の極意 秘伝BOOKSシリーズ』
www.hiden-shop.jp/SHOP/mbkor1.html

◎Samurai Walk 文武両道 www.samurai-walk.com/
◎ナンバ術協会 nanbajyutsu.jimdofree.com/

▽目次
0:00 OP
0:37 現代人の歩き方をナンバ歩きに正す
2:29 短い棒を使って動きを確認し、動きの質を上げる
4:09 両手の動きで歩きを確認する
5:47 立ち姿を整える
6:17 小幅に歩く−大股歩きよりも速いナンバ歩き
6:51 ナンバ歩き−長い棒を使って歩く
7:45 伊達紐でブレーキを掛けて歩く

【月刊 秘伝 毎月14日発売】
月刊『秘伝』は、古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える、最古で最新の武道・武術専門誌です。柔術、剣術、居合、武器術をはじめ、合気武道、剣道、柔道、空手などの現代武道、さらには世界の古武術から護身術、療術、身体開発法にいたるまで、多彩な身体技法と身体情報を網羅します。現代科学も舌を巻く「活殺自在」の深遠に迫ります。

月刊「秘伝」オフィシャル公式サイト
webhiden.jp/​

月刊「秘伝」フェイスブック
www.facebook.com/Hiden.Budo.Japan/

月刊「秘伝」ツイッター @hiden_bab 
twitter.com/hiden_bab

[BUDOJAPAN.com]

BUDOJAPAN.com introduces Japanese martial arts such as Jiu-Jitsu, Kenjitsu, Iaido, and weapons, modern martial arts such as Aikido, Kendo, Judo and Karate, and self-defense and physical development method from the world’s old martial arts.
budojapan.com/​

In BUDOJPAN.com, overseas fans can get to know this information about Japanese martial arts and Japanese culture. On our website, you can read many articles and watch videos for free.
And on WEB HIDEN.jp“Monthly HIDEN Magazine” official website, you can see many articles, pictures, videos on this site that are not fully featured on budojapan.com yet.

WEB HIDEN.jp is translated by Google(English, French, German, Spanish, Russian, Chinese)
budojapan.com/hiden/​

Hopefully everybody will enjoy Budojapan.com and WEB HIDEN.jp too.

★Official website
budojapan.com/​
★Twitter @BudoJapan
twitter.com/BudoJapan​
★Youtube
youtube.com/user/budojapan​
★Instagram
www.instagram.com/budojapan/

All Comments (21)
  • @koinuya7756
    ウィリアムさん、姿勢や立ち振る舞いがまんま時代劇 昔の時代劇はしっかり指導してたんだなって知った動画
  • @yyysk5337
    本当かよと思って1ヶ月言われた通りにマジでやってみたら、太ももの前の筋肉が以前はパンパンで痛かったがそれが完全になくなったわ。。
  • @genbaacat2023
    佐川急便のロゴの飛脚をみたらわかりますが 昔の飛脚は「右手と右足」「左手と左足」が同時に出てます。あの走り方が早かったからでしょうね。 あのロゴは変えちゃだめ。歴史そのものを残してます
  • @abeille3202
    着物での移動が多いのですが、右手で褄を持ち左手にバッグを持って歩くと自然と難波歩きになります。 バッグも振らないように注意しますしね。 急ぐ時には腰を落とした難波走り。 腕を振って歩く西洋歩きは袂が振れて和装には向かないですからね。 草履で歩き回っても疲れないのはちゃんと理由があるのだこちらの動画を見て納得しました。
  • 普通に歩くと最近膝が痛むので、ナンバ歩きに辿り着きました。わかりやすかったです。
  • @user-im2sz6dn8r
    先生は日本人より日本らしさを極めておられる。。。😮
  • @frck9545
    先人は賢かったんですね。我々も常に新しい知識を習得して行きましょう。
  • 江戸時代までそんな歩き方だったんだよね。で、外国から今の歩き方を学び、そしてまた外国から江戸時代までの歩き方を学ぶ…。なんだかな~って思いました。 日本の良さを気付かせてくれてありがとうございます。 大事にしなくては、いけないですね。
  • @user-wb4py3qj1g
    他のナンバ歩きの動画よりとても理解しやすいし、不明な部分が理解出来たので実践するとすぐに出来ました、ありがとうございました。
  • この動画はなかなか分かりやすいですね。他の動画だとちょっと分かりにくい。私は1999年頃に名前とコンセプトを知っただけで全部自分で試行錯誤しながら完全にマスターするのに10年近く掛かりました。つまりなんば歩きを日常的にするようになって15年ぐらいになります。段差のある階段を上がるときなどは大抵の人はなんば歩きになっているはずです。また、足の甲に棒を立てて、棒の先を手で握った状態で歩いた状態はなんば歩きに近いと言えます、これが一番分かりやすい。歩き方が完全に変わると疲れにくく安定感が増します。もちろん武術においても飛躍的に武技の動きが向上します。
  • @user-qx7ii7ht6o
    まるで侍‼️外国人でビックリ、有り舞う御座いました。
  • @Evolution-gt5wl
    現代人の足腰のトラブルは固いアスファルトの地面、高反発なソールのシューズの影響もあるかと思います。昭和50年代初めぐらいまではまだまだ未舗装の道路、地面が土や砂利道も多く着地ショックを吸収してしまう為に膝や腰の負担も少なかった様に感じます。後は高度成長期以降の公共交通機関、マイカー等の発達で歩く機会が激減で筋持久力、心肺機能の低下、飽食の時代の到来で肥満の激増等(70年代ぐらいまでは皆無に近い)様々な要因も絡んでる様に思います😮
  • @sasara5685
    幼少期にこの歩き方してて、矯正したんですよね。 小学生になって、この歩き方する同級生もいました。 自然にやる人も一定数いるのかもしれませんね
  • @user-vh4dz9oz1b
    ノコギリやカンナを日本だけが引いて使うのは、ナンバ歩きの原理で解りました。🎉ありがとうございます
  • なんば歩き、最近このようなあるき方あることを知り驚きと感動しています
  • @user-ie3ui1qh4v
    ウィリアムさんありがとう御座いました!空手家ですが、日常生活に取り入れてみます。
  • @a369258147z
    とても参考になりました。 なんば歩きは腕・肩・脚が一緒に動きます。 普通の歩き方は腕・肩が後ろに動くと脚が前に出ます。反対側はその逆になります。つまり腰のところで上半身と下半身の動きが逆になって、しかも上半身が捻れます。上下、左右で捻れが生じます。この捻れが推進力と関係しているようには思えないのです。片足で地面に立ってその脚で地面を蹴って身体を前に出すのが推進力です。前後に付いている筋肉が収縮・弛緩して力を生みます。  捻る円運動では直角方向に力を加える事になります。接線が前方に向くのは側面の一点だけでそれ以外は前への推進の妨害にしかなりません。ふらついてしまうのがオチです。つまり、捻る動きは推進力にはならない。なんば歩きは捻る動がないので動画を参考にして散歩をしてみます。ありがとうございました。
  • @robinJPN
    剣道をしている方に聞くと、おへそから前に進む、と習ったそうです。 歩き方一つで、日本人という趣になりますね。 勿体ないのは、日本人が日本人の趣を無くしてしまっている事ですね(*_*; 先生、有難う御座います m(_ _)m
  • @kyokok7134
    やってみたら歩くときの痛みが減って、速歩きになりました。 買い物も重たいけど辛いこと減りました👍