【特集】婚活を諦める若者のホンネ 少子化対策は“結婚”対策から 「結婚したい人8割超」なのに結婚しない人が増加中 その背景と理由は…【関西テレビ・newsランナー】

766,609
0
Publicado 2023-06-13
少子化対策というと、児童手当などの子育て対策に焦点が当たりがちですが、そもそも結婚する人が減っているという問題があります。

その理由に迫るため、若者たちの本音を取材しました。

関西テレビ「newsランナー」2023年6月13日放送

―――――――――――――――――――――――――――――

▼【チャンネル登録をお願いします🔔】
   / @ktvnews8  

▼【関西テレビ NEWS:関西のニュースをお届け📰】
www.ktv.jp/news/

―――――――――――――――――――――――――――――

▷「取材依頼、届きました」
   • Playlist  

▷「特命報道 ツイセキ」
   • 【特命報道 ツイセキ】カンテレ記者が追跡取材!  

▷「特集」
   • 【特集】  

▷「きょうの聞きたい」
   • 【専門家解説】旬なニュースの当事者や専門家が生解説!  

▷「ランスポ」
   • 【スポーツ】  

―――――――――――――――――――――――――――――

≪関西テレビ「newsランナー」毎週月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫

メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦
解説デスク:神崎博・加藤

Todos los comentarios (21)
  • @user-cc7wr2ge6h
    そもそも若者は日本にもう希望を持ってないし、自分が老後まで安心して生きていけるようにって守りの姿勢に入ってるから結婚できても子供持とうって思うわけない
  • @eddyj9250
    結婚、子育ては裕福な人のオプションになりつつあるね笑。
  • @sandeva8193
    仕事、家事、介護とやることが沢山あるなかでさらに子供に対する両親の責任は非常に重く「子供が欲しい」と簡単に言えなくなったと思います。さらに経済力も必須になりました。自分は今だに子供を授かっていませんが先行き不安です。独り身が増えるのは自然かと...
  • @ma8896
    結婚は国民の義務ではないのでしなくない人は無理にしなくていいけど結婚したいのに相手がいない、収入が少ない、育児に不安があるなどの問題に対しては政府がもっと対策すべきだろうね。
  • @user-nn3wn9xg8k
    実家暮らしで手取り20万で結婚してないのに、一人暮らし手取り20万で結婚したくてもできるわけない
  • @user-gn2wv4ew1f
    小学生の頃に社会の授業で日本の少子化の危機を学んだが それから20年以上経過しても日本政府は具体的な政策を何一つ実行しなかった。 いま異次元とか訳の分からん事を言っているがもうすでに手遅れ状態なのに子育て世代や若者の意見は一切聞かず税金優遇もせず 投票数欲しさで老い先短く税収入も無い高齢者ばかりをいまだに優遇している。 そして一番呆れた事に自民党は数千億、数兆円もの税金を海外にばら撒いている。 自分たちが今、どんな状況に日本を追いやっているのか全く自覚が無く、取り巻きはイエスマンしかいないから国内にどれだけ貧困が蔓延しているのか知らない。
  • @it8331
    本当に結婚できない人を取材しないところにテレビの闇を感じる。
  • @user-sq1qn2yx1t
    私は発達障害と鬱があるので、子供はおろか、結婚だって、他人を自分の困難に巻き込んでしまうので諦めました。1人でも楽しく生きていけるようになりたいんですが、20代半ばにしていろんなことを諦めないといけない事をたまに歯痒く感じますね。
  • @user-wn7fo5is3c
    政策のせいだね。若者に負担が大きすぎる。30年前は稼いだお金の8割を自分のために使えたらしいけど、今は実質的4割ちょっとしか使えなくて、あとは全部国に取られる。そりゃ自分のことで手一杯だよね
  • @3710ful
    子供が欲しいから結婚したい、というのは危険だと思う。結婚して子供できなかったら「何のために結婚したのか」ということになるよ。
  • @erikoenglish1651
    1992年に、少子化のニュースを覚えています。31年間、政府は全く何も、しなかったと言う事です。
  • @user-ec1gw5ri8d
    自分は独身なのですが、趣味が多いのでそちらに相当な時間を費やしています。もし愛する人ができてもパートナーがいる事自体がストレスに感じてしまう。ひとり時間こそ至高。何にも囚われず静かに暮らしたい。 両親は60になるけど今も仲良しで尊敬する、でも自分はそうなれる自信がない。
  • @mofumofu83
    山田さんが仰ってる事は正論過ぎて… 非正規雇用、ここどうするかが鍵になりそう
  • @user-zh6vi9qv7g
    仕事が充実する時期と結婚適齢期が重なるから難しいと思う。
  • @stark4130
    政府が国民の貧困化と少子化に向けた政策をしているので当然の結果かなと思いますね。
  • @user-zz1kz2rg4g
    17:10ほんこれ 前世代が不幸になってるをの見るとネガティブになるのは当然
  • @velelimaka9040
    最近メディアもやっと若者の貧困とかに目を向けて国民もそれを理解できるようになってきたな 10年ぐらい前だと「若者の○○離れ」とか「草食化」とか若者が自主的に好きで選んでるように見せてまったくけしからんみたいなのが主流だった まぁすでに手遅れなんだけど
  • @user-zg7mf9bo5f
    子供は欲しいけど、自分の親を見ると結婚するのは怖いとも思う。 こんな気持ちも持ちつつ周りが結婚していくのを見ると私は異性から必要とされてないって焦ってマイナスな気持ちが生まれてきて正直、苦しい。 結婚までの恋愛が難しい。
  • @user-yc8ir8bv1u
    ある程度の稼ぎがあって常識の範囲内で好きなもの買えたり食べたりできるステージになると、ふと自分のためだけに生きることの寂しさと言うか限界を感じるようになる
  • @user-jb2ok3sl9z
    65歳の主婦です。若い頃は25歳までに結婚しろと言う周りの圧力が今では考えられないほど酷かった。確かにほとんどの人が結婚していたけど泣く泣くと言う人も多かったし、心身を病んで早死にした人もいた。片親でも養子をもらっても子育てしやすい社会に切り替えた方が少子化はマシになると思う。