アニメ「龍族 -The Blazing Dawn-」ノンクレジットOPムービー|「IVORY TOWER feat. SennaRin」澤野弘之

Published 2024-03-16
#アニメ龍族 #澤野弘之 #SennaRin
「IVORY TOWER feat. SennaRin」澤野弘之
作詞:Benjamin&mpi
作曲:Hiroyuki SAWANO
編曲:Hiroyuki SAWANO

■澤野弘之オフィシャルサイト:www.sawanohiroyuki.com/
■SawanoHiroyuki[nZk] オフィシャルサイト:www.sh-nzk.net/

■SennaRinオフィシャルサイト:www.sennarin.com/

=================
アニメ『龍族 -The Blazing Dawn-』
2024年4月6日(土)24:00より
TOKYO MXほかにて放送開始!

■配信視聴:lnk.to/ryuzoku
■公式サイト:ryuzoku-anime.com/
■作品公式X:twitter.com/ryuzoku_jp
(推奨ハッシュタグ:#アニメ龍族

■放送情報
・TOKYO MX:4月6日(土)24:00~
・BS11:4月6日(土)24:00~
・とちぎテレビ:4月6日(土)24:00~
・群馬テレビ:4月6日(土)24:00~

※5月25日以降は毎週土曜24:30~

・AT-X:4月12日(金)20:30~

■配信情報
4月6日(土)25:00より
dアニメストアにて単独先行配信

4月9日(火)12:00より
各配信プラットフォームにて順次配信開始
Prime Video/DMM TV/バンダイチャンネル/Hulu/ニコニコ/U-NEXT/アニメ放題/FOD/TELASA/J:COMstream/みるプラス/auスマートパスプレミアム/ABEMA/Lemino

■ストーリー
普通の高校生として孤独ながらも平凡な日々を過ごしていたルー・ミンフェイ。
ある日、突然届いたカッセル学院からの入学招待状が彼の人生を大きく変えることになる。

癖の強すぎる教師陣や個性豊かな同級生らが集結する奇妙なこの学院では、
世界中から龍の血を宿した人間を集めており、その目的は人類の敵である“龍”を殺すことだった。

表の世界に隠されてきたもう一つの歴史、“龍族との戦い”を目の当たりにしたルー・ミンフェイは、
千年の眠りについていた龍王たちを討伐する戦いに身を投じていく。

■スタッフ
原作:江南(ジャン・ナン)「龍族」
監督・シリーズ構成:王昕(ワン・シン)
キャラクターデザイン・総作画監督:李時旼(リー・シーミン)
音楽監督:伍婷(ウー・ティン)
BGM:KOHTA YAMAMOTO ほか
アニメーション制作:HANABARA Animation

■主題歌
オープニングテーマ:「IVORY TOWER feat. SennaRin」 #澤野弘之
エンディングテーマ:「ランタノイド」#水槽

■日本語版キャスト
ルー・ミンフェイ/路明非:#山下大輝
ノノ/諾諾:#本渡楓
ルー・ミンゼイ/路鳴沢:#村瀬歩
フィンゲル・フォン・フリングス:#橘龍丸
チュー・ズーハン/楚子航:#小野賢章
シーザー・ガットゥーゾ:#大塚剛央
リン:#天城サリー
ノルマ・ローレンス:#石見舞菜香
アンジェ:#速水奨

©2023 Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited

#DRAGONRAJA-The Blazing Dawn-
#ryuzoku-The Blazing Dawn-

All Comments (21)
  • @user-uc4hk4kc9u
    澤野弘之の曲で一番好きだから変わらなかったのめっちゃ嬉しい!
  • @yilinglaozus
    i'm glad they're doing Dragon Raja jp dub cause this opening deserves so much love and appreciation!! donghua openings hardly get much recognition. whatever Sawano Hiroyuki touches turns into gold.
  • 中国語勉強するしかないと思ってたけどついに日本で見れるのか…
  • @KAIZARGIDOLLA
    これオープニング終わったと見せかけてラスサビに入って曲名載る演出すごい鳥肌立った。カメラワークも凄いセンスある。人の細かい表情や仕草もしっかり見てると後から意味わかった。主人公が孤独から解放された0話の最後にこれ流すのは脱帽!
  • @erizabesu34452
    OPに関しては今期、というかここ1年で比べても1、2を争うくらい出来が良いと思う。 このレベルの物はマジでそうそう見れん スタッフさん達には感謝しかない
  • @user-pq6ds1hh5v
    1話観ました。中国アニメのクオリティーもここまできたかって感じで楽しみが増えた。色々と本国の規制がある中でどこまで物語の面白さを追求できるか。全部観た後に評価しようと思う。見慣れてしまった日本アニメ。海外原産のアニメは文化や考え方も違うだろうし予想外の展開もありえる。アニメに新風を入れてくれるんじゃないかと期待してます。
  • @user-ic5rj2ce6e
    カッッッッコイーーーーーーーー!!!!!!流石澤野さん…安心安定すぎ。そして内容ミリも知らんけどめちゃくちゃ引き込まれるOP。リアタイ楽しみ。
  • @babidoo4278
    Sawano is literally everywhere. He even made the theme for Anime awards on Crunchyroll alongside with Khota🔥🦙
  • @user-zu9rc3im5y
    映画かと思った迫力ある一話でした 正直ビビった
  • @user-es8ku3mh3l
    正直ここ数年のアニメでもopトップレベルにかっこいい
  • @user-ee3hz7pk6l
    ドラブラ民の赤メガネです! 第1話見ましたが、めちゃくちゃ良かったです! OP澤野弘之さんは激アツでした!!! 世界観が本当ドハマりです! これからもカッセル学院の生徒としてよろしくお願いします!!! 龍族最高!!!!
  • @m.orichan10
    凛ちゃんがLIVEで数回歌った位で日本ではまだ馴染みが薄い『IVORY TOWER』全編英語の楽曲が初めてでもあり聴いていて心地良いですね。澤野さん曰く『ダンサブルなサウンドによって作品の始まり、壮大な世界観、エンタテインメント性をより押し出せるようなOPになれば』今年の干支は辰年。デビュー3年目となる凛ちゃんにとって登龍となる曲間違い無し😊
  • @-naka-9280
    すごい、音楽から素敵 作画も美しいし、楽しみすぎる
  • @seiran158
    本編の作画がそうなってるのか気になる。
  • @Yuka-mz8fe
    このアニメ日本語で見れるの嬉しすぎる😢❤
  • @uruchan1195
    作画、演出、コントラストとかすごくいい…あとかっこよすぎる
  • @user-uw9hd7gh9e
    海外作品なのか全く聞いたことないけど、絵が綺麗だし日本の作品のは異なる文化のプロットだろうから、すごい楽しみ!!! 配信フォーム沢山あるのもいいね
  • @user-vd8lp3yl7i
    いろんなものを寄せ集めた感が半端ないな さすが中国やな
  • @user-cr7eq2bp5m
    山下清悟経由でこの作品(というかOPアニメ)と「IVORY TOWER」を知ったので 放映が近づいている事が何だか感慨深い…
  • @user-yb2mi4xj1v
    ひとつひとつはカッコいいけど全体的にまとまりがなくて個人、個人がせめぎあってる気がする