TVアニメ『戦隊大失格』ノンクレジットOPムービー|TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後4時30分から放送中/ディズニープラスにて毎週日曜17:00より配信中

Published 2024-04-14
✧「フル☆アニメTV」にて第1話~第3話が無料公開中✧
   • 『戦隊大失格』全12話 順次公開!詳細スケジュールは再生リスト説明欄をチェック!  

『戦隊大失格』オープニングテーマ キタニタツヤ「次回予告」
ノンクレジットOPムービー

✧TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後4時30分から放送中!
 BS11にて毎週月曜夜11時00分放送中!
 AT-Xにて毎週火曜夜9時00分放送中!
✧ディズニープラスにて毎週日曜17:00より配信中!

✧オフィシャルHP✧ anime-sentai-daishikkaku.com/
✧公式X✧ X.com/anime_sentai

【作品概要】
✧イントロダクション✧
「週刊少年マガジン」で大人気連載中、シリーズ累計2,000万部突破の大人気作品『五等分の花嫁』春場ねぎが、新たに世に放つ予想不能な異色のヒーローバトル『戦隊大失格』(講談社「週刊少年マガジン」連載)。
毎週末、地上侵攻を繰り返し敗れ散る怪人の下っ端戦闘員として戦う、主人公・戦闘員D(ディー)と、ヒーロー像とかけ離れた竜神戦隊ドラゴンキーパーとの対決を描いた本作。しかし、物語は単なる悪VS正義の戦いではない!原作は、ファンから<予測不能なストーリーテラー>として絶大な人気を誇る春場ねぎ。さらに、監督にはド迫力の映像美で世界中に熱狂を巻き起こしたTVアニメ 『TIGER & BUNNY』や『いぬやしき』を手掛け、実写映画『黒執事』でもメガホンを取るヒットメーカーさとうけいいち。さらには『アークナイツ』シリーズなど圧倒的な映像美で世界が注目する話題のアニメーション制作会社Yostar Picturesが制作。圧倒的な映像と迫力、そして予想不能な異色のヒーローバトルアニメが誕生した!

✧ストーリー✧
13年前、突如始まった怪人と大戦隊との存亡をかけた戦い。だがこの戦い、実は茶番劇?!
とうの昔にアジトは陥落、怪人幹部も全滅、残った下っ端戦闘員ダスターズは、大戦隊と結ばされた秘密の協定
<毎週末、地上侵攻し敗れ散る>を繰りかえす日々。この敗け続けの人生に、やさぐれた戦闘員Dは遂に立ち上がる!

✧スタッフ✧
原作/春場ねぎ『戦隊大失格』(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督/さとうけいいち
シリーズ構成/大知慶一郎
キャラクターデザイン/古関果歩子
アニメーションスーパーバイザー/羽山賢二
音楽/池頼広
色彩設計/近藤直登
美術監督/権瓶岳斗(グーフィー)
3DCGディレクター/千葉高雪(A-worth)、竹内晋作(サブリメイション)
撮影監督/久保田淳
アニメーション制作/Yostar Pictures
キャスト/小林裕介、梶田大嗣、矢野優美華、
中村悠一、井上剛、小野賢章、鳥海浩輔、M・A・O
吉野裕行、長江里加、和氣あず未、立木文彦
小野友樹、山下誠一郎、鬼頭明里、濱野大輝、黒沢ともよ
三上枝織、逢坂良太、清水優譲、野津山幸宏、羊宮妃那
OPテーマ曲/キタニタツヤ「次回予告」
EDテーマ曲/ナナヲアカリ「正解はいらない」

▼原作コミックス『戦隊大失格』第1話無料公開中!pocket.shonenmagazine.com/episode/1393368633181384…

©春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会

#春場ねぎ #五等分の花嫁 #さとうけいいち #タイバニ #週刊少年マガジン

All Comments (21)
  • @starraptor3817
    This and Kaiju no 8 have the most unique ops this season
  • @geas4056
    The mini fighters all over the opening get me every time
  • @dingusgoober
    The children singing was so unexpected but fits sooooo well
  • @HAL-ij2tw
    主人公なのに主人公らしくないのがほんと好き
  • I like how they use the vocals of children because they're the main audience who watch Super Sentai shows and this a story about subverting the way these stories go
  • @user-tq8be3bk9t
    この感じの曲に子供の声入ってちゃんと成立してるのすげぇ
  • @user-Gurea
    能力が擬態、敵役、非力、非常識 明らかにアニメの主人公とかけ離れてるのに知識と機転と根性と努力でなんとかしてる所とか褒められて調子乗ったり妙に人間くさい所とかめちゃ好き
  • @laise___4
    大人になってからはなんだかんだ下っ端ってかっこいいなって思う 負けるってわかってるのに上を信じて戦いに行くなんて私には絶対できないからかっこいいよほんと
  • @vustvaleo8068
    the author of the manga watched Super Sentai and was like "the monsters have rights to live too right?"
  • @user-et8fo9nl5g
    本当このopも制作側も頑張ったなってわかるし、アニメも構成も作画も良くて面白い
  • @yoyogi8964
    オープニングなのにエンディング感まで兼ね備えてるのすごいな
  • I really love this Op,it shows really well D being controlled by the system and then struggling to break free,but even with all the efforts,he is still on the red ranger’s palm. This is at least top3 of the season
  • @doibran-7274
    今んとこ2024春アニメopで2番目の再生回数なのすげえな
  • @user-hv1hn2ht8v
    戦闘員が操り人形から抜け出しても、所詮は掌の上という皮肉が、この作品の世界観を現してて最高です!
  • @user-wr7md6go2z
    嫌われ者・下っ端・雑魚の負け犬と生まれつき押し付けられた役割に抗う戦闘員Dをしっかり主人公として据えてくれた そんなオープニングムービーを作ってくれてありがとうございます 原作でも精一杯自分らしく生きようとあがく戦闘員Dを応援しています
  • @sooom-koemane
    オープニングがキタニタツヤでエンディングがナナヲアカリなの平穏世代の韋駄天達の時以来で熱い。