【レザーサドル メンテナンス】古いレザーサドルが手に入ったのでメンテナンスしてみた

Published 2021-05-15
レザーサドル初心者に中古の皮サドルはハードルが高かった。
革の手入れ方法は他と比べても変わらない筈で、使うオイルが違うという認識です。なのでミンクオイル以外の保革剤であれば専用品でなくとも良いのではないか?と思うんですがどうなんでしょうね?。

【再生リスト】
   • 【レザーサドル メンテナンス】古いレザーサドルが手に入ったのでメンテナンス...  

効果音ラボ 様
soundeffect-lab.info/

#ロードバイク #レザーサドル #ホリゾンタルは正義
#thePARK #イデアル #ideale #ideale90 #toyoフレーム #トーヨーフレーム #東洋フレーム #皮サドル

All Comments (4)
  • @MORTEF8
    イデアルのメンテは何よりも継続して乗り続けることです。革は天然の不織布、乗員の体重や汗や皮脂がかかることが最良のメンテで最適な硬さ(柔らかさ)を保つコツです。汗でしっとりさせるくらいがちょうど、びっしょりまで濡らしたら休憩して乾かし、帰宅後も風通しのよい日陰で数日養生させてください。雨中走行したり泥除け無しロードバイクで雨上がり走行した場合、湿気とサドル革裏に飛散した濡れと汚れを放置するとひび割れ進行や革全体のコンディションがわるくなるので早めに湿気と汚れを取って長持ちさせてね。ポストからサドルをはずしウェットワイパーで汚れをふき取ったのち新聞紙をちぎって丸めてサドル裏にぎゅうぎゅう詰めにして湿気をとりながら、古タイヤチューブをサドルに巻き付けて型崩れを防止します。保革油は高価なもの(サドル用や野球グローブ用)ではなく、薬局で安く手に入るワセリンが最適です。 いっぽう日米富士ブランド品は、ゴムプレートで裏打ち補強されている国産品、当時の革素材の品質はやはりヨーロッパにはかなわず、高温多湿の日本では一枚革だけではサドルとしての機能を発揮できませんでした。こちらは普段使い用途として、裏面の汚れを清掃したのち表皮組織の削れ・ハゲを最小限にするために表面にワセリンを薄く塗っておくというメンテでしょう。乗り続けてお尻になじませるといった素材・設計ではありません。
  • @user-pj8qb1ex4y
    昔 革ジャンを家に置いてると おばあちゃんが あんたの革ジャンパー クリーム塗っといたったで✋と手入れしてくれてたのです。 でも😧なんと😓 オロナイン軟膏を塗ってたのでした。 しっとりなめらかだったけどオロナインの香りがしたのです😵