トリコロージュ/25時、ナイトコードで。 × 初音ミク

Published 2022-01-29
『トリコロージュ』
25時、ナイトコードで。 × 初音ミク
作詞:煮ル果実
作曲:煮ル果実

イラスト:豆の素
動画:にへ

公式サイト:pjsekai.sega.jp/
公式Twitter:@pj_sekai( twitter.com/pj_sekai

(C) SEGA
(C) Colorful Palette Inc.
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
商品名および社名は各社の登録商標です。

All Comments (21)
  • @deny_okusawa
    早く聴きたかった〜 「救われたあの日から救いが義務になるなんて」 こんなニーゴの表現の仕方に惚れた
  • @_ll58
    トリコロージュ / 自分用 この生活の虜になっちゃうよLady 光を失ったおさがりの宝石を 永久に纏ってく 救われたあの日から救いが義務になるなんて まるでフィクション トレパネーション 受けた気分になってんだ 足枷と腐りに縛られて たった一度の光出会うため この部屋でずっと忘れた何かを待つ囚人 出されたものは満遍なく 残さず平らげて 優等生な屍人 誰よりも無個性だった 住めば都って暗い歌 また何度も何度も吐き捨てて 挙句の果て 食べる行為が それ自体が苦手になった 夜中 ふと目に映った きらめく 仮面の舞踏会 馬鹿らしいほどに 狂おしいほどに 年甲斐も無く惹き込まれたら この生活の虜になっちゃうよLady 『よく似合ってる』ってさ 『おあつらえ向き』ってさ その後のことは見向きもしないくせに 生活の虜になっちゃうよLady Lady 痛みだってさ 癒えぬ傷だってさ すべて生きてくため乗り越える試練 他愛もないことでしょう 少し欠けてるピンクオパール 迷子になったアイオライト 埃を被るトパーズ 孤独なアメトリンもみんな それぞれ着飾って 濁って重くなってって 奈落の底の牢屋に 沈んでいくとしても ああ 訪れた幸せが ほら 祝祭日みたいに既に 決められた予定調和で 一瞬で失せてしまう 慰めでも構わないよと 希望有りきの絶望にさ 依存 依存 生活の虜になっちゃうよLady 『いつか報われる』 『認めて貰える』 気休めの呪文で己を騙すの 生活の終わりはすぐそこLady Lady 妬み 嫉み 野次馬 劣等 面子だって 生きてくため乗り越える試練 仕様がないことでしょう この生活の虜になっちゃうよLady 当たり障りないような 大衆的な宝石は もう必要はない 濁りすらも綺麗 生活の虜になっちゃえよLady Lady 『古臭い』ってさ 『金にならない』ってさ 琴線を奏でない言葉は無用 生活の虜になっちゃったLady Lady 痛みだってさ 言えぬ秘密もあっていいんだ そう生きてくため 纏うものだろ 他愛もないことでしょう Lady Lady あなたも虜でしょう
  • @25siki57
    アメトリンはアメシストとシトリンが混ざった石でアメシストは「男性」の象徴、シトリンは「女性」の象徴とされてるのが瑞希にピッタリ合ってる…すごい
  • @user-zv7fj4te4s
    『トリコロージュ』 作詞 作曲:煮ル果実 この生活の 虜になっちゃうよLady 光を失った おさがりの宝石を 永久(とこしえ)に纏ってく 0:31 救われたあの日から 救いが義務になるなんて まるでフィクション トレパネーション 受けた気分になってんだ 足枷(あしかせ)と腐りに縛られて たった一度の光出会うため この部屋でずっと忘れた 何かを待つ囚人 出されたものは 満遍なく 残さず平らげて 優等生な屍人(しびと) 誰よりも無個性だった 住めば都って暗い歌 また何度も何度も吐き捨てて 挙句の果て食べる行為が それ自体が苦手になった 夜中 ふと目に映った きらめく 仮面の舞踏会 馬鹿らしいほどに 狂おしいほどに 年甲斐も無く 惹き込まれたら この生活の 虜になっちゃうよ Lady 「よく似合ってる」ってさ 「おあつらえ向き」ってさ その後のことは見向きもしないくせに 生活の虜になっちゃうよ Lady Lady 痛みだってさ 癒えぬ傷だってさ すべて生きてくため 乗り越える試練 他愛もないことでしょう 2:01 少し欠けてるピンクオパール 迷子になったアイオライト 埃を被るトパーズ 孤独なアメトリンもみんな それぞれ着飾って 濁って重くなってって 奈落の底の牢屋に 沈んでいくとしても ああ 訪れた幸せがほら 祝祭日みたいに既に 決められた予定調和で 一瞬で失せてしまう 慰めでも構わないよと 希望有りきの絶望にさ 依存依存 生活の虜になっちゃうよ Lady 「いつか報われる」 「認めて貰える」 気休めの呪文で 己を騙すの 生活の終わりはすぐそこ Lady Lady 妬み 嫉み(そねみ) 野次馬 劣等 面子だって 生きてくため 乗り越える試練 仕様がないことでしょう 3:17 この生活の虜になっちゃうよ Lady 当たり障りないような 大衆的な宝石は もう必要はない 濁りすらも綺麗 生活の虜になっちゃえよ Lady Lady 「古臭い」ってさ 「金にならない」ってさ 琴線(きんせん)を奏でない 言葉は無用 生活の虜になっちゃった Lady Lady 痛みだってさ 言えぬ秘密も あっていいんだ そう生きてくため 纏うものだろ 他愛もないことでしょう Lady Lady あなたも虜でしょう 誤字、脱字などありましたらご指摘頂けると幸いです🙏🏻
  • @user-ph8bi4ud6q
    お父さんからもらった才能を お下がりの宝石って表してるのすごく好き
  • @user-hg5qp3lz3r
    ラスサビの『古臭い』『金にならない』 メインストーリーで奏のお父さんに対して言われていた言葉に 奏が『琴線を奏でない言葉は無用』 といっているのが個人的にエモい
  • @user-sp7ki8pg5q
    迷子になったアイオライトは探してあげられるし、トパーズの埃は払ってあげられるし、孤独なアメトリンには寄り添ってあげられるかもしれないけど、欠けてるピンクオパールはどうしたって欠けてしまったままなんだよな
  • @razu4968
    「夜中ふと目に映った きらめく仮面の舞踏会」ってナイトコード…? だとしたら天才すぎる
  • @user-ig3jj9bm1t
    「くすんでしまったの灰色に」と歌った子のいるユニットで「濁りすらも綺麗」と歌う奏、改めて救世主がすぎる
  • @user-ud5dn6vs1o
    「癒えぬ傷だってさ」の歌詞で悔やむと書いてミライの「癒えない見えない傷」を思い出したけど、あっちでは「瘡蓋だって出来ない」と諦めてる感じで、トリコロージュだと「乗り越える試練」って言ってて必死に足掻きながらも少しずつ進んでる感じがしてニーゴのストーリーも進んでるんだなって思った
  • @user-td7uh5jr8h
    『迷子になった』アイオライトは、誰かが導いてくれれば、正しい道を進める。 『埃を被る』トパーズは、埃をはらえば、綺麗でいれる。 『孤独な』アメトリンは、仲間に気づいたら、幸せになれる。 けれど、『少し欠けてる』ピンクオパールが元の形になる方法は無い。
  • @konbanha.
    2:42 絵名の『気休めの呪文で己を騙すの』 がとても好き。とても。
  • @atu-0923
    奏→ピンクオパール :「やり直し」   少し欠けてる→もうやり直せない まふゆ→アイオライト:「穏やかな心」   迷子になった→もうない穏やかな心 絵名→トパーズ:「必要なものを引き寄せる」   埃を被る→絵の才能を引き寄せられない 瑞希→アメトリン:「調和」   孤独な→調和が出来ず独り やばいねこれ
  • @Ryon_P329
    ゲームサイズだと聞けない2番に結構えぐめの歌詞入ってるの好き
  • @wilkin377
    「挙げ句の果て食べる行為がそれ自体が苦手になった」 ストレスで味覚を感じなくなったまふゆと、食事は二の次で作曲に没頭する奏のことがよぎって胸が締め付けられる
  • @user-mz8vb9wc7k
    2:39 奏の「いつか報われる」 瑞希の「認めてもらえる」 えなーんの「気休めの呪文で己を騙す」 それぞれの願いが歌詞になってるの凄くいい、特に瑞希は言葉に重みが...
  • @AomineJurai
    古臭い、金にならない どちらも奏パパを壊した言葉、それを琴線に響かないから無用と言い切る歌詞よ 本当に大好き
  • @user-bc1iu8ht3m
    楠木さんが仰った、『毒をポップな甘いお菓子で包んだ様な曲』は本当にピッタリだと思う。重く切なく悲しい歌詞をテンポの良さと語感、優しい声色が違和感を残さず包み込んでスッと胸に溶け込ませてくれる。 【追記】 奏→『少し欠けてる』ピンクオパール まふゆ→『迷子になった』アイオライト 絵名→『埃を被る』トパーズ 瑞希→『孤独な』アメトリン キャラによって関連している宝石が それぞれの現状と被ってるのが細かい。 しかもそれぞれの宝石の石言葉に、 ピンクオパール「希望」 アイオライト「自己同一性」 トパーズ「成功」 アメトリン「調和」 と、他にも色々意味はありますが1部を抜き取ってみると石言葉の中にニーゴの皆一人一人の幸せが隠されてます。 特に奏は今回のイベント名とは真逆の『希望』 との石言葉をもつピンクオパールなのが良いですね… …他にあるアメトリンの石言葉の内に1つだけ「光と影」
  • @user-rs1hp2xy7i
    ニゴラジで話してたけど、煮ル果実さんは歌い方とか表現にもすごくこだわってる方で、「lady」は「レディ」じゃなくて「レーデー」と歌ってほしいと言われたって話があったのを思い出した。 そこには「May day」と「lady」のダブルミーニングを持たせようとしたという説があるらしい。 「May day」というのは飛行機や船の救難信号のことで「助けに来て」という意味らしい。
  • @user-gp1it1vd2g
    3:41 ただの好きなポイントだけど、 「金にならない」→「琴線(金銭)を奏でない」がとても好き