【ママの夜遊び】ホスト通いは?子どもは?育児の息抜きを考える

Published 2022-11-19
.
◆続きをノーカットで視聴
abe.ma/3USglHp
 
◆過去の放送回はこちら
11/17放送:【ヤフコメ民】なぜ書き込み?言論空間?携帯番号と紐づけで何が
   • 【ヤフコメ民】なぜ書き込み?言論空間?携帯番号と紐づけで何が  
 
11/17放送:【ヒジャブ】なぜ逮捕?デモ参加で死刑に?イランの女性差別とは
   • 【ヒジャブ】なぜ逮捕?デモ参加で死刑に?イランの女性差別とは  
 
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
もがママ(ママの夜遊びコーディネーター)
和美まつり(2人の子どもを育てながら週2~3回ホストクラブへ)
星咲五奏(ホストクラブ「Chloe」代表)
池澤あやか(タレント
貴島明日香(ABEMA公式アナウンサー/モデル)
茂木健一郎(脳科学者)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #ママ #育児 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:   / @news_abema  
Twitter:twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

All Comments (21)
  • @prime_ABEMA
    ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3USglHp
  • @meron777
    月一夜遊びママと一年で2000万つかったホス狂いママとでは天と地ほどの差があるよね
  • ママ友とご飯食べたり飲み行くのとホスト通いを夜遊びで一緒にするのはどうなんだ…
  • パパが夜遊びする時にママがやってる事を、ママが夜遊びする時にパパがするのが公平なパートナーシップよな ママの夜遊びとホス狂いのママは全然別の話
  • @saksakmomigi
    息抜きって月1,2回くらいかと思ってた。 月20って息抜きではなく、ただの日常笑
  • 夜遊びが何を指すかによるのでは? 23時くらいまで飲み会やカラオケ、買い物に行くのと 深夜帯にホストや性的な遊びをするのでは全く別物と思う。
  • @won9695
    月に20日以上ホストクラブに通わないといけないほどストレス溜まってるなら行くべきところが他にあるでしょ……
  • @user-annkolo
    友達との飲み会とホスト通いを一括りにしないで欲しいわw
  • @ro5075
    もがママさんの夜遊びは頻度も内容もそれいいなって思えるし周りのママ友もやってる人いるけどもうお一方がぶっ飛びすぎて同じ括りで見られたらかわいそうだなと思いました
  • テレビがあってゲームがあって好きな食べ物飲み物があっても 夜に親がいないって、なんともいえない心細さがある。
  • @akkoAus
    もかママさんみたいな人の意見をもっとメインにする話が良かったなぁ
  • @miws3838
    子供置き去りで月20日ホスト通いは息抜きじゃない
  • 堂々と、ホストでお金使ってます、って ヘラヘラ笑って子供も仲良くしてるとか 本当 自分の親じゃなくて良かった💦
  • まつりさんが正しかったかどうかは、子供が教えてくれるんじゃないですかね。
  • その家庭が崩壊しようがその子供が不幸だろうが自分には関係ないし言う権利も無いけど自分のところだけは必ず幸せにしようって思わせてくれるテーマでした
  • @nanashing34
    いや、月に20回ホスト通いはやべーだろ。
  • 12:11 子ども好きのホストだから大丈夫って…そりゃ1年で2000万円使ってくれる女の家族には優しくするわな。
  • @ri-ef9nx
    ママの夜遊びの枠、超えててないわ。 もがママみたいな 健全な遊びをもっと見たかった。 夜遊びって別に男いなくっても出来るよね。
  • @d.a.h.6412
    育休中にワンオペやってた時、孤独だし窮屈だしでストレスがすごかった。。 1人でコンビニに行くだけでワクワクするくらい育児中のストレスは大きい。 自分のペースで、自分のことだけ考えられる時間は必要だと思う。
  • 特別な男性と遊ぶのは駄目って言ってたマダムがカッコ良すぎる(笑)