なぜ千葉県には唯一クマが生息していないのか?【ずんだもん ゆっくり解説】

Published 2024-07-20
#ずんだもん #ゆっくり解説 #ずんだもん解説 #生物 #生き物

今回は、なぜ都会にも出没するクマが千葉県には生息していないのかについて調べました。
最後まで楽しんでごらんください!
解説や設定などは甘いので詳細については下記リンクをご参照ください。

▼参考出典
www.chibanippo.co.jp/news/local/1128372

▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:voicevox.hiroshiba.jp/
立ち絵(坂本アヒル):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
いらすとや:www.irasutoya.com/
GT-K(DOVA-SYNDROME): / @gtkcatlife

All Comments (21)
  • この動画では触れてませんが、人の味を覚えたクマのことが抜けてます。つまり「人」=「餌」と学習したクマは、スプレーとかクマナイフとか意味が無いとは言いませが・・・ 野生動物はペットではありません。「痩せて可哀そう」とか理由をつけて餌を与える行為は絶対しないこと。その安易で考えのない行動が、人はもちろん野生動物にも被害を出します。
  • @himewasabi
    うちの婆ちゃんは畑で熊に遭遇し、目を離さずに静かにゆーーっくり後ずさりしている内に熊が逃げたらしい。命拾いしたにもかかわらずその日の夕方また畑作業しに行き 同じ熊にまた遭遇してお互い「またかよ」って空気になったらしい
  • @tomoto77
    キョンと赤毛猿はいるよ
  • @xxgs7599
    クマはいないけどキョンに乗っ取られている
  • 熊本にはくまモン以外に熊がいないって聞いたことあるんですけど...
  • クマは怖いけど、ずんちゃんクマはかわいい🧸
  • 取り合えず林業放棄した山の杉の木を原生林に戻す事業を国家主導でやれば花粉症対策にもなるし生態系的にも良いと思う。 山の中で森を伐採して設置しまくっている太陽光パネルも撤去させて原生林に戻しましょう
  • 以前は、福島県の東側(阿武隈川の東側)に当たる阿武隈高地には熊がいないとされていました。 ところが、1990年代後半頃から目撃されるようになり、今では度々目撃情報が出るようになりました。
  • @Ryouta204
    山が低くて、生息適水温にならないせいか、ヤマメやイワナのような渓流魚もいません。
  • もう一つの出没原因であるクマの生息数の増加を指摘してませんね。原因は耕作放棄地が増えたことや猟友会の高齢化により狩猟者が減ったなどが理由です。
  • @user-pv7ss6wu8u
    石川県のクマは普通に結構平野部まで歩いて来てるし 目撃例によると結構な通行量の主要国道も夜の空いてる時狙ったのか いつの間にか渡った向こう側に出没したり 3年前には今の北陸新幹線の停車駅にもなった駅すぐ横の 平和堂にクマの立てこもりもあったし。
  • 時をかける枝豆が欲しいなー😊えだまめ〜💚💚💚 ずんちゃん今日もありがとうございます😆🙏
  • 九州沖縄にもいない。世界第二の流速を誇る関門海峡を渡る事が出来ない(時速30kmで泳ぐウミガメすら流される)。誤解されるが熊本県にはくまモンはいるが熊はいない。熊本の熊は元々は隈の字を使う。加藤清正が強さをアピールしたいが為に、熊の字に変更した。
  • @kna6442
    千葉県は元々本当に島ですからね。 どの時代でも熊はいない筈。