「正直何でこうなったんだろうと…」住宅ローン破綻の現場|ABEMAドキュメンタリー

Published 2022-07-17
.
※2021年5月1日にアベマで放送したものです

◆内容
コロナ禍で激増している住宅ローン破綻の実態に迫る。
住宅ローンの支払いができなくなった人専門の不動産仲介会社には、コロナ禍で職を失ったり収入が激減した困窮者からの依頼が殺到。
自宅を手放してもローンだけが残るなど悲惨な現場にカメラが迫る。

◆目次
00:03 コロナ禍で激増!住宅ローン破綻の現場
09:19 さらばマイホーム…住宅ローン破綻の現場
25:11 さよなら我が家…住宅ローン119番に密着

◆そのほかの作品はこちら
"地下鉄サリン" "幻の核武装計画" オウム事件の真実|ABEMAドキュメンタリー
   • "地下鉄サリン" "幻の核武装計画" オウム事件の真実|ABEMAドキュメ...  

F4戦闘機ファントム“ラストフライト”航空事故で亡くなった父の遺志を受け継ぎ…
   • F4戦闘機ファントム“ラストフライト”航空事故で亡くなった父の遺志を受け継ぎ…  

◆アベマでもっと見る(無料)
abe.ma/3RqW2iO

#住宅ローン #自己破産 #新型コロナウイルス #ABEMAドキュメンタリー #アベマ #ドキュメンタリー #ニュース

------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh:abe.ma/34QM5We
Twitter:twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

All Comments (21)
  • @News_ABEMA
    ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3RqW2iO
  • @supergt699
    娘が用意してくれた部屋に「狭い」だの「窓が小さい」だの、いくら親でもこんな事言われたら、「文句あるなら出ていけ」と言いたいね
  • @uy7660
    子供の家に住まわせてもらったのに、狭い狭い、しゃーない、しゃーない、っていう女性。離婚の原因は旦那さんのプライドではなく、女性の性格だとおもう。
  • @user-dc8wp4ft5g
    とにかく物が多くて荷造りが終わらない、次のアパートに入りきらないというところに人生の計画性の無さを感じる
  • @user-gq7fm6cr8w
    長女の家に居候させてもらってる分際で、「息苦しい」とか「狭い」とか平気で言えるような人間だから夫に離婚されて借金700万残る人生なんだと思う。 見捨てずに受け入れてくれた長女に感謝があったらそんなこと死んでも口に出さないよ!!
  • @horataro
    60代女性、「閉じ込められた」ってすげー失礼やな。娘もイヤイヤ迎え入れただろうに…こんな親持って可哀想。
  • 用意した部屋に悪態つく母親と同居なんて嫌過ぎる。受け入れた夫婦は偉いな。
  • @Kai-gg9jv
    明け渡しの日までに全く準備ができていない人たちをみると、何かしら問題があってこうなったのだと思わざるを得ない
  • @vs8139
    可哀想な人が多いですが、中には計画性が酷いと思いますね。 もともと、ローンを組むべきではなかったのがよく分かります。 役員手当無くなったって、給料減っても頑張れば良かったと思いますし、転職するなら決まってから退職しないとダメでしょう。 何事にも、最悪の状況を想定するべきだと非常に勉強になります。
  • 娘が板張りの綺麗な部屋用意してあげたら、「狭い」「苦しい」って何様なんだろう。 こんな馬鹿な母親だから、金銭管理も出来ずに向こう見ずなローン組んで破産、夫にも離婚されるのも当然だな。
  • @yoshida5469
    月に18000円のローンが返せないと賃貸にも住めない。事情はあると思うが、今ひとつ腑に落ちない。会社役員も子供がいないなら学費も生活費もそこまでかからないし、趣味にお金使い過ぎて貯蓄出来なかったのでは。同情出来ない部分もあるなぁ。
  • @user-dp1qt7zm9c
    共通してるのは、だらしないという事。そして、感謝の気持ちを忘れてしまった事なのかも知れない。
  • @catwarcat
    「実家はゆくゆく息子娘が住むだろう」ってのは親のエゴなんだよな どういう人生歩んでどこに住むのかなんて予想できるわけないんだから
  • @qwettyyui
    やだね。 引き取って部屋まで用意してくれた娘に 「窓がない(ありますやん)」とか「狭い」とか。 最低な母親だと思います。
  • @drs0930
    ローン組む年齢が高かったり、勢いで会社辞めてしまったり、定年後を考えてなかったり、なかなかツッコミどころが満載だった。
  • 最後の方、長年勤めて 役職者になったのに、 会社の役職定年制度を 知らなかったという。 だめだこりゃと思った
  • いくら親とはいえ借金700万もあるのにわざわざ部屋1つ用意してくれる、他人であるはずの娘の旦那さんがそれを良しとしてくれるのは相当優しいよ・・・
  • 狭い、閉じ込められたって・・・ こういう親とだと絶対喧嘩するだろうに、、、長女さん優しすぎる
  • @comsam1370
    必死に働いてくれた父親、家計のやりくり上手な母親には感謝…。 あんなにきれいな部屋分けてもらって狭いとか閉じ込められたらとかひど!