【ウメハラ】相手へのかなり厳しいお言葉。「これは対戦にもなってない。やり方がおかしい。絶対ガイルに勝てない」【CPT2020】

Published 2020-12-17
2020/12
ウメハラ配信:www.twitch.tv/daigothebeastv
ウメハラTwitter:www.twitch.tv/daigothebeastvJP
最新の情報・動向を知りたい場合は各プレイヤーの配信先をチェック!
格闘ゲームという比較的古いゲームジャンルには個性豊かなプレイヤー達がたくさんいます。
興味が湧いたら上のリンクから直接プレイヤーの配信を見て、配信先の登録・Twitter登録をしてみてください!
チャンネル連絡先:[email protected]
その他主要な配信者・プレイヤー

▼トパンガTV▼
www.openrec.tv/user/topangatv
ときど
twitter.com/tokidoki77
マゴ
twitter.com/magotto3
ガチくん
twitter.com/gachikun0423

▼勝ちたがりTV▼
www.openrec.tv/user/topangatv
ボンちゃん
twitter.com/katitagaribon?lan...
もけ
twitter.com/lllmokelll
ふ~ど
twitter.com/thefuudo

ももち
www.twitch.tv/momochoco
twitter.com/momochi212

ウメハラ
www.twitch.tv/daigothebeastv
ツイッター
twitter.com/daigothebeast

ハイタニ
www.twitch.tv/fd_haitani
ツイッター
twitter.com/hai090

ネモ
www.twitch.tv/nemo_good
ツイッター
twitter.com/GOOD_NEMO

sako
www.twitch.tv/sakonoko_game
ツイッター
twitter.com/sakonoko(sako)
 twitter.com/akikiwww(あきき)

All Comments (21)
  • @user-ow1ug7vf4q
    コメ欄に勘違いが多すぎるから書く ・プレイヤーに対して上から目線で可哀想、偉そう →そもそもこれは野良試合じゃなくてウメハラにアドバイス貰いたくて参加する形式の試合です。アドバイスという形式上、上から目線に聞こえるのは仕方ないです。てか実際に格上です。 ・負けてんじゃん →1戦目と2戦目の最終戦以外は完全に相手の得意な近距離でわざと戦ってるだけです。分かりやすく言うならスマブラでガノン相手に対してゼロ距離で戦うメェンメェンみたいなものです。ガン待ちすれば有利だけれど、配信形式上余り見栄えが良くないことと、対戦相手にアドバイスする為にわざと自分から近づいてるわけです。得意な距離で本気で戦えば5:18の様なほぼ一方的な試合が繰り返されるだけになります。
  • @user-uu2ky5fc4c
    引きうちになった瞬間に全然惜しくもない戦いになってなるほどなってなった
  • @transel4288
    このガイルというキャラは、 飛ぶ速度が遅いやつ・普通のやつ・速くて複数回ヒットするちょっと強力(?)なやつ・空中から斜め下に撃てるやつ、 の4種類(もしかしたらそれ以上)あるドーナツみたいな飛び道具『ソニック』を駆使して相手を近付かせない『待つ』戦法が得意で、 この赤いライオンみたいな髪のキャラを使っている選手のように『待っている』ガイルに対して『引いて』いては絶対に勝てない。 なぜなら大会などの真剣勝負になったら「もっとシビアに『待つ』」のが当たり前なので、無理してでも「体一つ分向かっていかないと」シビアに待っているガイルを崩せないから。 5:53 らへんからが『実際にガイルでシビアに待ちをやっている』状態で(もしかしたらウメハラ選手にとってはまだシビアではないのかもしれないが)、 ウメハラ選手が言うとおり赤ライオンはほとんど手も足も出ておらず、まるで勝負になってない。 ウメハラ選手はたぶん対戦開始から早々に相手の取っている行動が戦略的に勝負になってない事に気付いていて、 一試合目、あるいは 5:53 くらいまでずっと、(おそらくガイルが得意とするわけではない)近距離戦を相手に合わせてしていたので、そもそも「勝負」をしていなかった。 …という事だろうな、ということは、リュウやケンを知っている程度で格ゲー全くやったことない素人でも簡単に理解できるので、 天狗だとか言ってる人はウメハラ選手のアンチで、「いや負けてるじゃん」とか言ってる人はとても残念なくらい頭が悪い人だと思う。
  • @YuiPyon_r
    定期的にウメハラさんの動画でてきてちょっと興味でてくるストV
  • @anosyu4691
    遠距離キャラ相手に距離を取るという、勝てる見込みのない時間稼ぎみたいな戦法をとってきた相手に対して、配信が冗長になるからあえてこっちから利点を捨てて距離を詰めてあげるけど、これは本来なら試合にもなりませんよって呆れてるってことでおk?
  • @temos_ys
    フリーでは勝ち負けを全く気にせず、価値のある試合を求め続けているのを見て、これが強者の信念なのかなと思った
  • @B_Ruin
    「動かない方が強いキャラを使用」 「配信的に動かないと面白くない」 「対戦相手はアドバイスが欲しい」 「勝ち負けに重きを置いていない」 別にストファイ?が究極に上手い人が、アドバイスを求むリスナーに、本気でも手抜きでもなく、配信の為に普段やらない動きをした。そして感想を残した。変なところある?気遣いの塊だと思うけど…
  • @user-qt7pl9om9g
    強い人とやってる時は喋らなくなるのをわかりながらウメハラ対戦を見ると面白さが増す事を最近知った
  • @Mendel0303
    ガードしつつ少しづつ詰めたり、ガードとジャンプで回避を駆使して詰めたりとか色々あるけど、やっぱり距離取って撃ちたくなっちゃうよね
  • @mitchy818
    別の格ゲーを少しやってたから少し分かるかなって思ったんだけど 全く分からんくてコメント欄の方でとても分かりやすい方がいてすごい納得した またやりたくなってきた
  • @user-ls1rm9we5y
    普段クールな感じ出てるけどなりくんと戦ってる時は心の中の梅原出てきてる
  • @ziroura
    確かに付き合ってる試合から アウトボクシングに変えたら一方的に終わったw 的確すぎる
  • @icpor5675
    前提。ウメハラのキャラは中距離に強い。敵のキャラは近距離に強い。 それを踏まえて簡単に言うと、敵は詰めて戦わなければ勝てないのに中距離を超えた長距離に留まるという生存策を取っている。これは価値のある戦いをしたいウメハラからすれば時間の無駄でしかない。 試合を進めるためにも、ウメハラは勝ちムーブを捨てて相手キャラの得意な近距離に自分から持ち込んだ。 実際、自分から不利に突っ込み試合を落としたのが前半。後半は実際にウメハラのキャラの得意な中距離でシビアに攻めており、相手に手出しさせずに勝利している。しかし、前半に比べて不毛な試合に見えないだろうか。ウメハラは元々、これを避けて「面白い」試合をしたかった。ということ。
  • @hirame2323
    わかんない人に要約すると、体力リードとっているわけでもないのにガイル相手に下がってもガイル側は何もしない寒いプレイするだけだから絶対勝てないよって意味でガチ対戦じゃないからウメさんは攻めに行ってるけどランクマとか大会だと勝てないよって言ってる。
  • @user-jk8gj5vi3b
    ガイル戦は前に出る。確かにその通り。 しかしソニックブームめっちゃ出るなあ。(笑)キャラによっては前にいきたくてもいけないキャラもいる。
  • @elizanan44
    『楽しそう、ここから頑張ってみるの。』って一言が数えきれないほどの敗北と研究をしてきた真に格ゲーを楽しんでいる人の発言で好き
  • この立ち回りだから相手に何本か取られてるだけで、相手に付き合わない立ち回りしたら相手は絶対に勝てないよってことでしょ。 弾幕キャラに引くって、なんでもしてくださいどうぞっていってるようなもん
  • @user-xj6wj6ps5q
    なんだか普段のコメント欄よりやってない人とやってる人の対立が多いなと思ったら100万再生超えてるのね。吸引力ある動画だ
  • @user-vd3xm7gd6u
    これって野球で言うとストライク全然入んない投手に対して待ってりゃ四球取れるけど解説のためにわざわざ打ちにいって勝負してあげてるって事でしょ?