AK-69 - 「Bussin’ feat. ¥ellow Bucks」 (Official Video)

17,103,295
2,682
Published 2020-07-22
AK-69のニューアルバム『LIVE : live』 デジタルは8月2日、CDは8月5日にリリース。
自身の代表曲である「Ding Ding Dong 〜心の鐘〜」をサンプリングし、同郷の若手ラッパー¥ellow Bucksを客演に迎えた本楽曲のMVを公開!

iTunes予約受付中(特別プライス) /「Bussin’ feat. ¥ellow Bucks」配信中
umj.lnk.to/ak69_livealYD

本質が問われる時代だからこそAK-69の本質である「LIVE」(ライブ)と生きる事を表す「live」(リブ)をコンセプトに制作されたフルアルバム。


■AK-69『LIVE : live』チャンネル登録 →    / @ak-692ndchannel6  
■AK-69『LIVE : live』特設サイト: sp.universal-music.co.jp/ak-69/2020/


『LIVE : live』 (読み:ライブリブ)
配信:2020年8月2日(日)発売
CD:2020年8月5日(水)発売
【通常盤】UICV-1110(CD)¥2,800- (tax out)
【初回盤】UICV-9322(CD+DVD)¥3,800- (tax out)

<収録内容>
01. LIVE : live
02. No Limit 〜この映画のあらすじなら知ってる〜
03. Bussin’ feat. ¥ellow Bucks
04. Speedin’ feat. MC TYSON, SWAY, R-指定
05. B-Boy Stance feat. IO
06. Guest List
07. Skit Toast To That
08. もしよければ
09. Ha?
10. Hard To Remember Season 0.5
11. See You Again Season 1
12. I Don’t Wanna Know Season 2
13. ハレルヤ The Final Season
14. Skit Procession
15. If I Die feat. ZORN
16. Hard To Remember Season0.5 Remix feat. Eric Bellinger ※BONUS TRACK

<DVD内容>
No Limit 〜この映画のあらすじなら知ってる〜
Bussin’ feat. ¥ellow Bucks
Speedin' feat. MC TYSON, SWAY, R-指定
Guest List
Hard To Remember Season0.5
See You Again Season 1
I Don’t Wanna Know Season 2
ハレルヤ The Final Season
If I Die feat. ZORN
Lonely Lion feat. 清水翔太
You Mine feat. t-Ace
Making Movie

■AK-69『LIVE : live』特設サイト: sp.universal-music.co.jp/ak-69/2020/
■Official HP:ak-69.jp/
■Fanclub「69Homies」:ak-69.jp/spmymenu/select.php
■Instagram:www.instagram.com/ak69_official/
■twitter:twitter.com/AK69_official
■LINE:page.line.me/356rougi
■facebook:www.facebook.com/AK69.official
■Def Jam Recordings Official HP:www.defjamrecordings.jp/
■Universal Music Official HP:www.universal-music.co.jp/ak-69/

#AK69 #LIVElive #YellowBucks

All Comments (21)
  • @user-yc1jm2nf3v
    もう15年ぐらい前だけど地元にakがライブ来た時、自分が被ってたLAの赤いキャップを貸して欲しいと言われAKが被ってLiveしてくれた。汗びっしょりでツバの裏にサイン書いてもらって。さらにお礼をしたいから住所教えてと言われ、マネージャーらしき人に住所を教えワクワクに胸膨らませて早15年。 なにも届きませんでした(笑) いい思い出です。
  • @earthearth3093
    10年前に聞いていた心の鐘がこのような形で戻って来る。AK-69は昔からのファンも裏切らず新しいことに挑戦し続けている。デビュー当時から大ファンでライブに何度も参加させて頂いているがやはり何度見ても新鮮だった。本物であることをもっと多くの人に知ってもらいたい。
  • @888luc2
    出だしのイエローバックのフロウと 『眠ろうと起きていようと止められねえ時計と本能」のところのAK-69さんの乗り方が流石です
  • @whiphand6712
    akの『and i love you so』のリリックで 「今はこの通り」 10年後 『bussin』で 「10年経っても俺はこの通り」 ってそうゆうこと? かっこよ
  • @mjwtpgkopgjmm
    bucksは実力で分からせてる感 この大役にぴったりな逸材だな
  • @user-lo6ob4jc7p
    10年経っても俺はこの通りって歌詞がすごく響いた ちょうど10年前にAKを知ってハマった年だから尚更ね
  • @user-ku6vo9dd8b
    03:37 思い出せ~行けるその程度~♪ ここ好き🥰 リアルで行き詰まりそうになったら聴きに来る
  • @user-in6dv8ur8w
    今売れてる奴は2,3年後 Faded 10年経っても俺はこの通り。 ここ渋すぎ。
  • @sizoht
    傑作。ずっと聴かれ続けると思う。
  • @raudefffff
    最後のAKの顔が¥Bに託したぞみたいなのが良い…👍 fullのmp3も速攻買ったけど、やっぱりpv有りだと熱いな〜🔥
  • @cbx214fugg
    昔AKのライブにも行ってたイエローバックス数年後に本人とfeatしてしかも代表曲のサンプリングでとかもう凄すぎるって言葉しか出ないよね...
  • @rkhy0725
    小学生のときにDing Ding Dongを聴いてヒップホップにハマり、高校生になって聴かなくなた.... そして大学生になってこの曲を聴いて再びハマった。最高。
  • @user-qz8xh5oz6j
    色々なラッパー達が新曲出したけど、この曲は群を抜いてかっこいい。
  • @user-wr3vm5op2o
    2:20 「あいつらは毎日がApril fool どうせ出す作品は誰々風」ってものすごいパンチライン
  • @master201059
    二人の最後の「ニヤリ」がかっこ良いソウルトレイン世代の50歳以上のおっさんの心を 震わせる!!
  • @user-ds7iv5kc5p
    1:57から脚韻「i i a u」でずっと踏んでたけど 2:07で絵になるのところで「e i a u」でわざと外してからの GTR「i i a u」はぶっ飛んだ イエローバックスもっと聞きたくなった
  • @GD-pq9zi
    売れても尚 作り続けるクラシック AKは凄い。 それにAKのクラシックを 自分のものにした¥ellow Bucksも本物。
  • @potemkinXX
    「AK がサビを¥ellow bucks に任せた」って聞いて、Ding Ding Dong〜心の鐘 から見てる名古屋のヘッズは涙確定だわ、こうやって地元の若手をフックアップしてくれて、アティチュードがうけつがれていく
  • @kanon8833
    この曲頭にめちゃくちゃ残る好き