DD51 石北貨物 過酷な乗務

2,191,095
870
Published 2018-06-16
★HTB北海道テレビにて、玉ねぎ収穫とそれを輸送する石北貨物列車が紹介されました(2020/9/23)。
   • 貨物列車に完全密着!”たまねぎ列車”の秘密に迫る!【食べて応援!北海道】  

新旭川駅と網走駅を結ぶJR石北本線。旅客輸送だけでなく貨物輸送にも使われており、玉ねぎやじゃがいも、砂糖などを運ぶ貨物列車が1日1往復運行されています。
この映像は、冬の石北貨物輸送に密着したものです。急な上り勾配と吹雪による激しい空転に打ち勝つことができたのか、ぜひその目でご確認ください。

【この動画について】
この動画は2009年1月にNHKにて放送されたドキュメンタリー「こんなステキなにっぽんが『雪の鉄路を走り続けて~北海道 旭川・北見~』」です。
詳細は以下リンクよりご覧ください(NHKクロニクルに飛びます)。
www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A20…
#こんなステキなにっぽんが

【補足】
※最後の部分の音声が不自然になってますが、著作権対策したためですのでご容赦ください。
※動画中では、前後に機関車を配置して運転する方式を「プッシュプル」としていますが、石北貨物は前がメイン(本務機)で後ろはあくまでサポート(補機)なので、プッシュプルとはいえないそうです。
※現在は、DD51ではなく後継機であるDF200が牽引しています。
※この動画に関係無いコメントは削除させていただくことがあります。予めご了承ください。
※概要欄に記載している情報は2020年2月時点のものです。

All Comments (21)
  • @GLM17
    空転ブザーが鳴りやまぬ運転台は 緊迫感に溢れ、立往生の危機。 そんな困難な条件下、遠く離れた機関車同士が わずかなミスも許されない狭間の 協調運転で吹雪の峠に立ち向かう。 何か、目頭が熱くなります。 真のプロフェッショナル、 そう呼ぶに相応しい人の背負う責任感や 技術の凄みというものを垣間見る思いでした。
  • @xanavimotul2007
    芸能人のくだらないスタジオでのお喋りもなく、邪魔なワイプで映像を遮ることもない。 同乗の石井さんも機関士の邪魔をしないようただただ真剣な眼差しで操作を見つめる。 この頃はまだかろうじてNHKにドキュメント製作者としての矜持、良心、そしてプロフェッショナルの心が生きていたんでしょうね。
  • @user-qs2xb6pr6f
    今年49になるおっさんです。 小川さん、ガキの頃から遊んでもらいました。 旭川離れて30年。 変わらない振る舞いが見れて嬉しく思います。 旧旭川機関区、亡き父も運転士。小川さんと同僚でした。 何度もこの動画見る度に、嬉しく見入ってしまいます。 ありがとうございます。
  • @user-vi7wf9iv3e
    新幹線の運転手みたいな花形もいいけど、こういういかにも「職人!」って感じの人たちもかっこいい。
  • @philstyle1046
    昔のいい先輩。 本当のプロ。 それを見て後輩も育つ時代。
  • @Kouta.K.
    3週間ほど前からずっとおすすめに出てきて、正直鬱陶しいと思いながら開いた自分が恥ずかしいです。 極寒の地で過酷な仕事に勤しむ方々。 まさに職人と呼ぶにふさわしい緻密な運転と理想的な師弟関係。 見られて良かったです。
  • @smaster4317
    小川さんが優しい人でちゃんと教えてくれそう。絶対いい人
  • @tomyamyoi7738
    人を乗せない分、貨物列車の運転はもっと気楽かと思っていましたが、寒い中窓から顔を出して列車を止めないように運転されてる責任感溢れる姿をみて感動しました。これからもどうぞお体を大切にして頑張ってください。
  • @user-iv2bj3rb3v
    私たちがいつでもスーパーやコンビニで品物を買えるのも物流を支えるこの人たちの頑張りのおかげ 感謝感謝です
  • @user-dn9be7md7j
    このアナログ感がたまらない。 それをその道のプロが巧みに操り困難をくぐりぬけていく。 それを後輩にやってみせて、やらせて育てる。 本当の職人とはこういうことだな。
  • 他の方が言っているように、たまに見たくなる動画です。 どちらの運転手の方も多くを語ってはいませんが、何かこう伝わってくるものがあります。
  • @user-mv8dn5ye9t
    以前、見た時も思いましたが、この二人の運転士さん、すごくかっこいいですね。こういう人たちのおかげで流通が成り立っていると思うと、本当に感謝です。
  • @tatsuhikoize
    俺たちが、食べ物を食べれたり、資源が使えたりするのは、 この人達が物資を運んでくれるからなんだよな…… 心から感謝
  • @scwtaka
    北見のタマネギを食べる時は彼らに感謝しながら頂きます。
  • @hamahama823
    新幹線とかよりこういう貨物列車の方が個人的に好き
  • @user-le8ws9nm1s
    磐越西線でも被災地にガソリンを届けるということもありましたね 途中雪で立ち往生してしまい、JR東のDE10をともに郡山に届けましたよね 昔はSLを置き換えた悪い!!とかありましたけど、今は逆にDD51の活躍場が減ってきました。しかしあの震災当時は、DDは私たちの生活を助けてくれた大きい存在でした。力強く、煙を上げて走るDDを思うとEFのような電気ではなくて…やっぱり迫力ある、勇気付けれるディーゼルだと思いました。 ありがとうDD51!、そしてありがとうJR貨物、わざわざ会津若松構内に待機、救援していただいたJR東ありがとう
  • @karakasa1
    この小川さんという人は、全線の隅々まで知り尽くしている感あるなあ
  • @user-tn7rm6wi4w
    こんな過酷な乗務がある なんて。運転士の職人気質 と豊富な経験値、そして誇 りがこの人たち、そして貨 物物流を支えている。 運転士さんたちは仕事だか ら淡々とこなすが、プッシュ プルと砂で空転をいなす技術 にとても感動しました。 石北本線、素晴らしいな!
  • @user-zl1md3dn1f
    小川さんが歴戦の勇者って感じしてかっこいい。そして北海道の訛りってなんだか聞いててほっとする
  • @user-ti7rn5pi2x
    優しい上の人に教わり若い人が育ってくんだなって見て分かりますね。これ見たら運転士に憧れますね 今はきっと草野さんが教えてるんだろうなー