東南アジア最大都市!インドネシア・ジャカルタがカオスすぎたww

Published 2024-05-17
企業案件・PR等のご依頼もお待ちしております。
費用や方法等、お気軽にご相談ください!
連絡先:[email protected]
公式サイト:hiroki-railway.com/

========================================
00:00 マレーシア航空でインドネシアへ
00:45 ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港
04:00 ジャカルタ市街地へ
12:00 ナイトーマーケット&夜ごはん
16:30 日本食居酒屋
20:30 インドネシア高速鉄道whoosh
23:00 ジャカルタ大聖堂
27:00 バタビア広場 オランダ統治時代の街並み
28:53 CAFE BATAVIA
34:55 ホテルチェックイン
40:00 ジャカルタの夜景・ルーフトップバー
43:00 空港へ
========================================

<その他チャンネル・SNSリンク等>
◆ひろき / 鉄道Channel
   / @channel-uv2sg  
◆X(旧twitter)
twitter.com/guitar_journey_

<キーワード>
ひろき,旅行,世界旅行,鉄道,ひとり旅,インドネシア

All Comments (21)
  • @fian92
    5:19 kami tidak menggunakan Rupee (INR) tapi Rupiah (IDR).
  • @nonono9989
    とても清潔な空港と鉄道ですね いつか行ってみたいです
  • ジャカルタと言えば大都会やのに超物価安やからこれから日本並みの経済になる前に行きたい都市の一つやね
  • @taku66av
    お酒はスーパーなどでは購入可能。居酒屋では問題なく飲めますが、ラマダンの時はグラスではなく湯呑みとか中身が見えない容器で飲むことになります。
  • @hanahana_maimai
    いつも説明がとても わかりやすく 勉強になります! すーっと内容が入ってきます😊
  • @user-dt8us5mo3r
    いつも楽しみにしております。ジャカルタの歴史 とても参考になりました。 一度、インドネシアには 行きたいと思っていました。有難うございます。
  • @entm4573
    お疲れ様でした😌 bintangは結構有名なので輸入ビール扱ってるお店ならたまに置いてありますよ 前に都心のSEIYUで見かけたことがあります
  • @TCD272
    13:37 nasiがご飯、gorengが揚げる、なので逆です😇インドネシア語は近隣諸語と同じく究極の後置修飾言語です
  • @tanakaminoruta
    相変わらず、編集、構成、映像、解説が上手で、また一気観してしまいました。 ひろきさんの動画は飽きさせない面白さがありますよね。
  • @hiryos3325
    スカルノハッタ空港は、到着したターミナル3は数年前にできた新しいターミナルで、帰りのターミナル2は昔から使われているとこですね。
  • @kdc7431
    How did you know I was Japanese?? って言えば大丈夫ですよ😄 なんで日本人って分かった?って聞きたくなりますよね。笑
  • たんそにゃっとww ひらがなで書きたくなるのわかる
  • @user-gw6uf6hn4f
    ひろきさん、今回も貴重ない楽しい動画を届けてくださり、ありがとうございます。話には聞いてましたが、日本の旧型車両がこんなにもバンバン走ってるんですね!経済発展著しいジャカルタですね。でも、何より感じるのは、ひろきさんの母国愛です。自分も旅行している気分になれる素敵な動画をありがとうございます。
  • @nekomaru5166
    aku suka cara pengambilan video mu, vlog yang bagus😊
  • @marsuki1008
    ひろきさん❤息子と変わらない😂 本当にかわいぃ😊無理しないでね🎉