【絶望】大阪ドームが復活できて札幌ドームが解体の危機となっている最大の理由【プロ野球/日本ハムファイターズ】

16,931
0
Published 2024-06-30
代打の神様です。プロ野球界の裏エピソードを動画にしています。

本日は大阪ドームが復活できて札幌ドームが解体の危機となっている
最大の理由というテーマでお話しします!

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて"敬称略"とさせていただいております。

チャンネル登録よろしくお願いします。
   / @daida-no-kamisama  




#札幌ドーム
#プロ野球
#日本ハムファイターズ

All Comments (21)
  • @shu-j.k4554
    もうどうしようもない。 チャンスがあったとすれば、日ハムが使用していた時代に日ハムに売って、ホバリングシステムを止めて野球場として稼働させることだった。コンサには悪いけど、金ばかりかかって採算の取れないホバリングシステムを無くせば、ペラ芝ではなくもう少しはまともな芝に出来たし、日ハムの収益も改善されただろう。
  • @46nogama
    大阪ドームは野球場なので、そもそも稼働率を上げられる施設です。札幌ドームは本質的にはサッカー場で、天然芝の養生が必要で稼働率は上げられないですね。今更野球場に改造しても日ハムは帰らないし、経営面では絶望的でしょう。
  • 大阪には 白馬の騎士があらわれましたが 北海道は せっかく居てくれた白馬の騎士を追い出したから どうにもなりません、
  • 月2回の開催のサッカーが収入源とかwwwwww
  • サッカー用天然芝を、W杯後に撤去するしかなかったんだなと、今になって痛感してるでしょうね。最も当時、それがわかる人は居なかったでしょうが。
  • @ihro01
    金があるうちに、その金で解体しなさい。100億円の解体費用のうち、利益剰余金で20%。残りは札幌市が払えば良い。
  • @km-er1ml
    そもそも株式会社札幌ドームの従業員多すぎ。5人でできるような仕事を何人でやってんだ天下り企業が
  • 札幌ドームは仕事も無いのに社長以下取締役など役員が13人部長など管理職16人に対しヒラ28人で役職者がすごく多い
  • @donboy0581
    大阪ドームは都心のしかも環状線駅前という一等地に建てられた球場であり、関西の超人気球団である阪神のお膝元である甲子園に近すぎ、山中に建設されアクセスも悪く集客が望めないグリーンスタジアム神戸からの移転を検討してたオリックスが欲しがってて、近鉄からの合併の持ちかけをすんなり受け入れ、強引に進めたのはそういう裏事情があったらしく、最終的に経営破綻した第三セクターから払い下げという形でオリックスに引き取られたが、札幌ドームは地下鉄の駅があるものの札幌郊外の必ずしも好立地と言える土地でもなく、払い下げでも欲しがるような引き取り手の球団がないのが絶望的すぎる。
  • 競輪場にするのが一番の現実的…その前にコミケでも開催したらと言いたい
  • 解体一択です。 大阪はオリックスグループ側に買収と利用のニーズがあったが札幌では買収するニーズのある民間企業が見当たらない。
  • 運営の責任の所在をはっきりさせるべし。手っ取り早いのは身売り(売れるまで安くする、なんなら金を出す)。
  • ただ疾く疾く解体すべし 解体時の赤字を全て現経営陣と札幌市議会の議員に割り振るようにすればすぐ解体する
  • >プロスポーツ2チームに逃げられた そのロジックでいえば過去に旧大洋とロッテに逃げられた、旧川崎球場の存在を特筆したい。。。
  • 札ドは市民の為に解体した方がいいよ コンサが抵抗したら金払えよで済むことでしょ
  • 札ドはどうしたらいいかって気軽に言ってくれるなって感じだよね 札幌市民にファイターズファンが居ないとしか思ってないような行動で札幌市民からも嫌われ スポンサーからはリターンが皆無どころか札ドの印象が悪過ぎて広告がマイナス効果 こんなのどうしろと
  • ジャンプはできないけど依然として「ライブハウス」としての役目が あって「ドームツアー」で京セラDを外す理由がない。そういうことです
  • @gencha2000
    札幌ドームは天然芝の養生費用やサッカーの試合時の芝の出し入れの経費が不透明で、日ハムが居た頃はそこも含めておんぶにだっこだったんでしょうからコンサドーレの興行で黒字になるわけもないですし最早手詰まりでは。