関ジャニ∞ - ズッコケ男道〜友よ / THE FIRST TAKE

8,098,052
0
Published 2024-01-03
THE FIRST TAKE is a YouTube Channel dedicated to shooting musicians and singers performing in a single take.
ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.

Episode 392 features the first performance by KANJIANI∞, currently celebrating their 20th anniversary, on THE FIRST TAKE. KANJIANI∞, who have been building on their legacy for 20 years since they came out in 2004, brings in the new year by being the first act in 2024 to take THE FIRST TAKE stage. They will perform their signature song, “Zukkoke Otoko Michi.” Enjoy the exceptional one-shot performance of this song reimagined with a band arrangement, exclusively for THE FIRST TAKE.

0:00 Zukkoke Otoko Michi
4:30 Tomoyo
STREAMING & DOWNLOAD: lnk.to/8digital

■ KANJIANI∞ Socials
Web Site:www.infinity-r.jp/
YouTube:youtube.com/@J_Storm_Official
X:twitter.com/Infinity_rJP
Instagram:www.instagram.com/kanjani8_official/
TikTok:www.tiktok.com/@kanjanieight_infinity_r

■ THE FIRST TAKE Socials
Web Site: www.thefirsttake.jp/
Instagram: www.instagram.com/the_firsttake
Twitter: twitter.com/The_FirstTake
TikTok: www.tiktok.com/@the_first_take
THE FIRST TIMES: www.thefirsttimes.jp/

■ THE FIRST TAKE Concept
A microphone and a white studio.

And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
Perform anything you like.

Show us everything you’ve got for that 1 moment.

ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
THE FIRST TAKE

CREDITS

Director/Creative Director:Keisuke Shimizu
Art Director:Yo Kimura
Copywriter:Hiroshi Yamazaki
Director of Photography:Kazuki Nagayama
Technical Coordinator/VE:Yoshikazu Ando (lucky by lucky)
VE:Momori Harigae (lucky by lucky)
Camera Assistant:Shoko Honda, Akito Hayashi, Risa Matsuzaki, Kotaro Yaiki, Aoi Murakumo (lucky by lucky)
Lighting Director:Naoya Imaoka
Lighting Assistant:Makoto Ishizuka, Nobuaki Onozuka, Hideetsu Ota, Yuichi Matsubara, Yukinori Suda
Stage Carpenter:studio noll
Offline Editor:Yusuke Namiki (FAB)
Colorist/Online Editor:Ryosuke Ichikawa (MARUNI STUDIO)
Production Assistant:Kai Takaha, Nagisa Taki, Miyabi Ogawa, Tamaki Ide (FAB)
Production Manager:Masato Kudo (FAB)
Producer:Hazuki Hasegawa (FAB)
Stylist: Naoki Sakuyama
Hair Styling & Make Up: Sayuri Yonekura

#THEFIRSTTAKE #KANJIANI#ZukkokeOtokoMichi

All Comments (21)
  • @user-re9lt4hy8m
    関ジャニ∞の歌聴いてるとズルして楽に生きるより、多少しんどくても真っ直ぐ進みたくなる
  • @user-vc7gj2dq7m
    村上の印象がベージュのスーツで月曜夜に鋭いツッコミ入れる人ってイメージしかなかったからこんなカッコイイ歌声なんだ…キーボード引けるんだ…って勝手にギャップ萌えした
  • @user-yo4xc4lh4z
    今の安田章大さんに言われる「なぁ友よ、人生って最高だろう?」の破壊力凄い、言葉の重み
  • @chiyokoa-ug1is
    安全なところからエールを贈るとかじゃなくて、大変な時に隣でエイト自身もヒーコラ言いながら「大変やろけどお前も負けんなや!」と先を行く背中を見せてくれるような親近感。
  • @user-zs6jc9xk7t
    横山さんがグループの為40歳からギターを始めたという事実に何度でも感動するし、勇気もらえる
  • @user-jh4ge3ft6n
    安田章大さん、『友よ』の開口一番、魂が震えるソロを歌い上げたと思ったら、その後はほとんど綺麗な上ハモに徹してるのがヤバい 聴かせる力もテクニックもある
  • @coyotewilee8715
    娘がファンで横で聴いていた程度のおっさんですが、関ジャニのバンドパートが大好きでした。 (私目線では)この人達はロックバンドだと思っていてJAMの頃、ロック路線に行きかけていた絶頂期に、渋谷が抜け、錦戸が抜けとても悲しかった。 そこからずっと聴いていなかったけど、今ひょんなことからこの動画にたどり着きウルウルしている。 横ちゃんめっちゃ歌上手くなってる上に、ギター弾いてる。 他の人のコメント読んだら安の負担を減らす為って。お兄ちゃん流石や。 丸ちゃんのベースもめっちゃ味わい深いし、大倉もドラム更に洗練されてる。 ヒナも上達してるし、安もパワーアップしてる。 凄いわこの人達。
  • @user-sk4jk2st1b
    やすくんと村上くんはどんどん可愛くなるし大倉くんとまるちゃんはどんどん渋くなるし横山くんは全然変わらないしみんなかっこいい
  • @user-kb7tk5or2p
    関ジャニの曲って気取ってるところが少なくて、なんというか泥臭いというか『実直』という言葉が似合う曲が多くて好き 歌の全てに励まされる
  • @hio09camellia
    関ジャニ∞が歌う「なぁ友よ、人生って最高だろ?だからやめられないんだろう」ってフレーズは説得力があり過ぎると思う
  • @user-wx1od5wo4c
    これとキャンジャニちゃんの「ないわぁ~フォーリンラブ」を永遠にリピートしてるけどバンドできて歌って踊れるとか最強すぎんか キャンジャニちゃんに至っては表情管理まで完璧で脳みそバグる、、、すきぃ、、、
  • @hal_uckey
    「いい歳の取り方をしている」が本当に似合う人たちだと思う
  • @user-ty6od2kn4y
    いろんな年代の方が絶賛されてるのを見て 自分が日産スタジアムに参戦するときに電車に乗って向かった時 一見何も変哲もないいろんな年代の人が乗ってる電車内の光景だったんですが、よく見ると電車内の人みんなエイトのグッズを身に着けていて えっエイトトレイン…!?って驚愕したことを思い出しました 座ってるおじさまはTシャツ着てるし 目の前の年配のご夫婦はカバンについてるのエイトのパスケース! あの男の子の集団はぬいちゃん抱えてる!? 女の子はお顔にステッカーついてるーっっ😆❤ と向かってる電車内でわくわくしたことを思い出します😊 これからも老若男女に愛されるグループであれ!
  • @yurika7535
    デビュー当時はイロモノ扱い、大阪大阪…だった彼らが、少し形を変えながらもこんなに凄いって言ってくれる人がたくさんいるグループになったことが本当に誇らしい。 20年前に関ジャニ∞を見つけて良かったと心から思うし、今関ジャニ∞を見つけてくれた人も絶対に良かったって思ってくれるグループだと思います。 元々コンビニ感覚でって言ってた人達なので、20周年ライブはぜひ初めての人もコンビニ感覚で行ってほしいです。
  • @t.1114.j
    ウエスト聞いて見に来たら『20周年ですね』って貫禄ありすぎてびっくりした。記憶上ずーーーっと人気あるの凄い。
  • @user-yw1qp1hb5v
    村上くんがしっかりジャニーズ?音楽?してるところ初めてみた(笑)めちゃくちゃいいー!!!全員めちゃくちゃいい歳の取り方しててびびる。
  • @roze_0888
    今年のロッキンで初めて関ジャニの演奏を生で見て思ったけど、すごい、、 ダンスしてバラエティして演技してって多忙すぎるスケジュールの中ここまで他のバンドと肩並べれるの本当に意味がわからん、想像もつかんくらい努力してきたのが分かる
  • @user-dz9pq1pk6e
    普段はヒップホップばかり聴いていてジャニーズを聴くことはほとんどないです。たまたま動画がおすすめに出てきたので何気なく視聴したのですが、強く心を打たれました。最高にカッコいい!めちゃくちゃ食らった! また1つ素晴らしい音楽の形を知ることが出来て感無量です。もっとジャニーズも聴いてみようと思います!TFTに感謝です❤
  • @user-zy9pm9tr9s
    スイッチインタビューという番組で、安田くんが骨折したときの真相を知った。 当初は家で転倒し、背中と腰を骨折と伝えられていたが、真相はお風呂の浴槽にいた時、脳腫瘍摘出後の術後てんかんが起こり、身体か仰け反り過ぎて腰と背中を骨折、顔は浴槽に浸かった状態で意識を失っていたことがわかった。たまたま友人がいて助かったが、100%死んでいたという。 友よがこんなに染みるのは安田くんのこの壮絶な経験もあるし、大倉くんが泣きながら安田くんに死なんといてくれって電話したこと、骨折後のライブ前に村上くんが安田くんの体をさすりながら、怪我がないように、無事にライブを終えられるよう祈って支えたり、丸山くんが術後、安田くんに元気を出してもらうために、変顔の写真を送ったり、前に出ることで安田くんの不調を隠したり、横山くんは元はパーカッションやトランペット担当だった彼が、メンバーが抜けてギターをしていた安田くん負担が多くなったのを減らすために、40代近くでギターを習って支えたりしている。そんなメンバーの関係性が「友よ」の歌に込められてて、歌詞の「友よ、人生って最高だろう?だから、やめられないんだろう。」が今、よりすごく刺さってより泣けるし、あんなに心揺さぶられる理由だったことがわかった。
  • @RLD6010
    ピック弾きしてるのにスラップする時ピック咥えてるのかっけえ