熱異常 / 25時、ナイトコードで。 × KAITO【3DMV】

Published 2024-05-16

All Comments (21)
  • @reisayu4828
    瑞希の声優さんが「一生レコーディングルームから出られないのではと覚悟した曲」って言ってたけど聴いてみて改めて大変さが分かった 鳥肌立つほどの歌唱力
  • @user-kp4kn8op4y
    最後のニゴカイソロパートで改めてボーカロイドって機械なんだなって思わされるのがすごくいい
  • @user-eh1uh6hx6i
    全体的に早口で息を吐く暇も無いぐらいだから、ニーゴは一人一人が変わる変わる歌うしかないのに対して、バチャシンのKAITO兄はラスサビをたった一人で歌い上げるの、人間と機械の違いを感じられて好き。 KAITO兄のソロにブレス音が全く無いのもまた良き。
  • @sommelier_
    1:30 「現実じゃないこんなの」ってみんなが連呼する中、黙って現実を見つめるKAITO好き…
  • @EARTH__.
    本来ボカコレ1位で収録されるはずだったけどプロセカタグつけてなくて入んなかった曲が後からセカイバージョンの3DMVまでついて収録されるとか普通に嬉しすぎる
  • @Uki_Uki_Macho
    衣装差分だけどニゴメンの服は汚れて破れていてKAITOの服は綺麗な白ってのも人間とボーカロイドの違いが表れてるようでいいなって、、
  • @user-kp4kn8op4y
    1:26こんな壮絶な光景がプロセカMVで拝めるなんて想像もできなかった
  • この曲だけに言えることじゃないけどどこのセカイのバチャシンかある程度分かる調教されてるの本当にすごいと思う
  • @user-vq7hl8ic1p
    最後のシーンで人間であるニーゴが一人ずつ消えて、最後に残ったバチャシンのカイトが消えるの、地球が滅んだせいで音楽を聴く相手もいなくなって歌うこともできなくなって、ついに音楽という存在が世界から忘れ去られてしまったって表現なのかなぁ…と感じた(語彙力)
  • @tttrrr.9037
    1:33それぞれが「こんなの現実じゃない」って歌った後に瑞希が「こんなの耐えられないよ」っていう歌詞割りが最高…その後のニゴカイソロがもっとかっこよく聞こえる。
  • @user-ol4cu9iz5l
    原曲は滅んでから何百年も過ぎたあと、荒野の中で先人の残した音を聞いている足立レイが新たなる存在を感知しているって感じだけど、セカイの方は現在進行系で滅んでいっている中、ニーゴが最後の歌を紡いで、全て見届けたカイトが次なる存在を迎えに行っている感じがする。
  • @ookamidao
    統一された振り付けが1:24で崩れて 人間のニーゴが慌てて、ボーカロイドのKAITOが都市を眺めてるの好き
  • @user-uc6ui3xv4k
    1:38 怒涛のニゴカイソロ、彼というバチャシンの特徴をよく表していて、刃物のような冷酷さの裏には、誰よりも「彼女達を救いたい」という祈りが高低の歌声に折り重なってまさに「激情」だし、それでも人間からすれば彼はどこまでも「機械」が起こした「熱異常」に過ぎないのが皮肉なくらいに美しいんですよね…。
  • @user-tr2xe6ow2q
    ニゴカイなのがいいよな。諦めていそうで実は一番最後まで希望を捨てず足掻いてくれそう
  • @user-jp8bb9ww5g
    「あなたの気持ちが1000年生きてる」ワンダショ 「神が成した歴史の結ぶ答えは砂の味がする」ニーゴ
  • @mataatode1112
    本家はもう救えないって感じなのにセカイverは必死に抗ってる感じがする
  • @user-tf5gh9ut4m
    「とうに潰れていた喉〜」からの歌唱がKAITOオンリーなのは、ニゴメンが声を枯らしてしまったからだと考察
  • @Sorara1104
    1:27プロセカのスクショだよって言われて1番信じられないシーンランキング堂々の一位