[認知症の悪化]デイの記憶が無い、入院させろ!と逆ギレる母[無職、独身、母介護]

Published 2024-05-30
入院させろ!と逆ギレる母は、認知症の悪化の加速が
進んでいるのでしょう。
 介護で共倒れしない様に、色々頑張ってみます!

いつもご視聴頂き有難う御座います。
また、皆様から頂けるコメントに励まされ、時に勇気付けられ
時に喜び、考えされられ、、、と、とても勉強になり、凄く助けて頂いており
本当に、感謝しか御座いません。
 その気持ちとして、コメントにはなるべく返信させて頂いております。
最近では、想像を超えるコメントの数に、驚きと嬉しさでいっぱいで御座います。
しかし、時間的にも全てのコメントに返信することが難しい感じです。
出来るだけ、返信させて頂くつもりですが、出来ない場合も御座いますので
その時は、ハートマークだけになると思いますが
どうかご了承下さいますよう、よろしくお願い致します。
 勿論、大切なコメントなので全て目を通させて頂きます。
皆様には『感謝!』、、、この一言しか御座いません。
 これからも、母と共々
この『無職独身息子と認知症母の貧生活』


[関連動画]
[母親虐待]
   • [親を捨てる]逆ギレ母を虐待?私を殺すと訴える母[無職、独身、母介護]  

[老人ホームへぶち込む息子]
   • [介護]老人ホームへぶち込む息子![無職、独身、母介護]  

[母骨折!]
   • [介護、閲覧注意]骨折した母に、息子逆ギレ![無職、独身、母介護]  

[突然立てなくなった母]
   • [介護]突然、立てなくなった母!/足が痛いの[無職、独身、母介護]  

[絶望の年金額]
   • [絶望の年金額]年金額晒します!/年金だけでは生活できません[無職、独身、...  

[介護費用の悲劇]
   • [老後と介護]介護息子の悲劇!要介護2でも月7、8万と驚きの金額に![無職...  

[絶縁した兄から電話が!]
   • [介護]絶縁した兄から電話が![無職、独身、母介護]  

 母逆ギレ!
[閲覧注意]貯金通帳の事で大喧嘩/出て行け!泥棒!と言われる日々。
    • [閲覧注意]貯金通帳の事で大喧嘩/出て行け!泥棒!無職!と言われる日々[無...  

 母又も逆ギレ!
[介護][閲覧注意]貯金通帳の事で、又も母逆ギレ!/出て行け、1週間程帰って来るなと言われる
     • [介護][閲覧注意]貯金通帳の事で、又も母逆ギレ!/出て行け、1週間程帰っ...  

All Comments (21)
  • @user-sp4jr7oz6u
    親が混乱するとホントに話が通じなくて困りますね 私は今は母を遮断して生きています 主さんは辛抱強く付き合って差し上げて素晴らしいです
  • @akky4090
    お母様の話しを根気よく聞いてあげて、主さんの優しさが伝わります。
  • @user-yj4it8ze3o
    お母さん突然何を言い出したのか笑 でも自分で認知症って認めているのがすごいと思います! 優しい対応もいつもすごいです!
  • @R-su2xj
    お母さん幸せですね。 こんなに親身になってくれる家族がいて
  • @user-gz9qv7ro5i
    おつかれさまです。 私も毎日認知症の母の対応につかれきっていて、主様の投稿を見ると自分だけじゃないと思えます。ありがとうございます。
  • @user-yj2fr3jn5j
    毎日の介護お疲れ様です☺️ 私の母も認知症中期の頃は大学病院に入院して頭を手術して貰わなきゃ困るから 病院に行きたい! 入院したい! と毎回言ってました。 病院は毎月行ってるよ!と言っても私は病院なんか行って無いと言うので薬の袋と処方箋を見せましたがこんな薬は効かないから大学病院に行くの一点張りでした😅 こう言う時は母の目の前で大学病院に電話するふりをしました。 母の認知症が進んでいるようなので診察の予約をお願いします。 解りました月曜日の○○時ですね! 宜しくお願いします 独り芝居です😅笑 お母ちゃん月曜日に病院予約が取れたよ! 病院の予約取れたからとりあえず何か食べよう! これで母のモヤモヤはひとまず落ち着いて一件落着です😅 本人は本気で認知症が治ると思っているので否定すると余計に興奮して混乱するので私は母に大学病院に入院して頭を手術して貰おうと言っていました(笑) どうせすぐ忘れるので試してみて下さい☺️
  • @user-op6xw6fd7h
    いつも 優しく対応の主様。 貴方のような息子が欲しかった。✌️
  • @user-kq5ht8bl2s
    お母さん見てたら、私も72才なので心配になります!なかなか認知症では余程でなくては病院に入れませんね!1人息子がいますが、面倒かけたくない気もしてます。だんだん忘れてしまうお母さんの気持ち凄いわかります!息子さんは優しいからお母さん幸せですね、お大事になさって下さいね💦
  • @sala9957
    慣れてきましたね~😁 イライラしなくなって話題を替えて流石です😊
  • @kakaka716
    ホントに 大変ですね😭 家は 今年 86 今は しっかりしてますが こ〜なったら 仕事も無理ですね😑 よりも ストレス 溜まりまくりそ〜 でも なかなか 捨てる訳は 出来ないですよね お兄さんみたいに なんか 割り切れる人って ある意味凄いですよ でも なりたくない
  • @mik725725
    薬を飲んだ事もデイに行っていることも忘れてしまうのですね。。 今の事はわかるがしばらくすると記憶から消えてしまうということのようですね。。。
  • @user-bd2cd4tp4z
    息子よ 母上は我にかえってる時ですねでも認知もあるので母上の言葉にあるよ変になる変になってくるって言葉がモヤモヤしてるの病院に連れて行って休みなら納得すると思うよ。じゃ〜行こう二人で話してると息子の傷つく言葉が出てきますよぉ~連れて行くのが1番理解しますよ。連れて行く間に忘れるかもしれないけど‥‥認知症ばかりのグループホームもいいかもです 合う人もいるし仲良しになってストレス発散出来るかも母上認知症同士でもその時の会話は成立して楽しく過ごせる色々試して ガンバ
  • @user-vb8mb8qm2o
    お母さん、治りたいって、息子さんとちゃんと向き合いたいって心から思ってるんだね。だから、入院したいって。お母さんにしたら、確実に治りたいんだよ。すごいなぁ。 そう思わせたのはすごいことですね。 信用してるのに、そんな言い方しかできないんだよね。治りたいってすごいね。 ちゃんといつも向き合って、対話をして、ちゃんと説明してる。もう、尊敬です。お母さん、幸せだなぁ。
  • @aska3696
    いつも拝見させて頂いています。 お母様が自分の様子や認知症の不安や わからなくなっている事等を言葉に してくれているので、 介護している者にとって、とても有難く 思います。  あ~こう思っているんだなあとか 不安に思うんだなぁとお母様の言葉を聞くことで勉強になります。 少しでも進行がゆっくりになる事を 本当に思います。
  • @user-th6np9td9k
    うちの父親は、かかりつけ医は精神科で、3ヶ月の入院を1度して、3ヶ月家に帰って、その後3ヶ月後に、また3ヶ月入院しました。保護入院という事が、出来ます。最高3ヶ月までです。精神科にかかる事が必要らしいです。私は、自分が壊れかけたので、させてもらいました。
  • @user-do1qe1gz8f
    精神科の先生に入院のご相談をしてみてはどうでしょうか?うちの母も精神的に悪くなって、入院の事ばかり言って来たので、先生にご相談して、1ヶ月ほど入院させて頂きました。少し良くなって退院して来た気がします。息子さん頑張って下さい✨
  • @tukaken555
    徘徊ひどくて入院とか断固拒否のうちの親と比べたら自分から入院したいっていってくれるだけありがたい
  • @user-md5ce6tn7v
    毎日介護お疲れ様です。 お母様興奮されてましたね。今度診療内科に行ったら先生とお薬の相談をされてもいいかもしれませんね。主様穏やかに対応されて素晴らしいかったです。👏👏
  • @user-ej5pi4xl2i
    認知症の介護は大変ですよね〜根気強く会話して素晴らしいと思います。普通の高齢者の介護でも介助する体力と気遣いでままならないのに尊敬します。先の事は判りませんが応援しています。自分の事大切にするのが基本だと言われますのでお互い頑張りましょう。