球児もファンもみんな大好き山口審判!涙する選手たちに整列時の「上向いて、大丈夫だ」の一言には感動!気遣いも人間性も素敵すぎる山口智久さん、今大会初の球審で登場

5,167,306
0
Published 2022-08-16

All Comments (21)
  • @user-kandata
    『どちらの肩も持たない』のではなく 『どちらの肩も持つ』というこれまでにない概念の中立ポリシー、素晴らしくて涙が出ました。 審判が全員こういう気持ちを持ってくれたら、野球競技の将来は間違いなく明るくなるでしょう。
  • 球審がこんなにも気を配り、声を掛けていたなんて初めて知りました。 野球中継を観戦しても気づかなかった。 感動しました。 こんな活躍をアップしてくれて、ありがとう。
  • @user-yu6bk6ey6i
    凄い審判やな。全ての球児に熱いエールを送りポジティブにゲームを支配する、野球人の究極系だわこの方。
  • @666hmgn
    プロを超えたプロ こんな素敵な審判がいるんだな
  • 審判が素晴らしいのは勿論だが、こういう視点で動画配信したことが素晴らしいです。
  • @eine0326
    「いい審判」であるのもそうだけど、球児たちにとっての「いい大人」って感じがしてほっこりする... 選手たちの晴れ舞台を一緒に盛り上げ、最高のものに仕上げようという姿勢、ほんとかっこいい!
  • この人の言う「全員で行こうぜー」が、実に良い。 球場には魔物も存在するというが、この人は守り神だな。
  • @emerald310
    審判は交代出来ないのに試合開始から最後まで元気に声かけ続けられるの凄いな
  • どっちにも肩入れしないことで中立を保つのではなくて、どっちも全力で応援することで中立にたちつつ両選手の最高のプレーと最高の試合を引き出す。 こんな素晴らしい人がいるのか。
  • 山口審判は、いつでも一生懸命ですね。高校球児の一生懸命な姿に答えようとしている姿が大好きです。優しさとその姿勢に感謝です。
  • @user-dz6pc1mm7z
    今野球をしている息子が、将来は甲子園で審判になりたい、と言っています。 こんな人になって欲しい。
  • @user-hw5sg3tv4m
    こんなところをピックアップしてくれる人にも感謝
  • 甲子園出た時に、相手に勝ち越されて下を向いてサードに帰ったら 「前を向け、それでいいのか?」 と鼓舞してくれたのを覚えてます。 短いフレーズですが、今でも大切にしている言葉です。
  • @FIGURIZM
    どちらか片方に気を配り過ぎるのではなくて 両校を全身全霊で応援してるのは、本当に心にくるものがある 敵という概念すら生ませずに、みんなの味方で居てくれるのは心強すぎる
  • @user-qv5ji1gc2p
    「上を向いて、上を向いて、大丈夫だ。」この言葉でこの方の人間性がわかる。 大きな人…つまり見本とすべき大人ですね。
  • @user-wx8mw7pw9r
    素敵な審判ですね。 涙が出てきました。 監督のような声掛け。 親御さんのような気遣い。 大人の見本のような振る舞いに、感動です。 選手達も甲子園でこの審判の采配で試合が出来た事が、いい思い出となってずっと心に残ることでしょうね。
  • @nyhideki555
    なんて気持ちの良い審判なんだ。 これは観客も拍手したくなるよね。感動しました!
  • 「山口さんにジャッジして欲しくて一生懸命練習して甲子園に来ました!」 そんな子が一人でも現れて欲しい 。
  • @kennynakagawa
    うまく言えないけど… 野球を通じてみんなの成長を願ってるのが伝わってくる。 まさに教育者だな。