【MV】10数年前の僕たちへ/After the Rain(そらる×まふまふ)

Published 2023-02-25
夢は叶いましたか

After the Rain約4年ぶりの有観客ライブ開催決定しました!
After the Rain Live 2023 - 春音 - 2023/4/30(日) さいたまスーパーアリーナ
aftertherain-live.jp/

イラスト:うさぎ
映像:MONO-Devoid
Drums:新保惠大
Recording:yasu(Tinkle-Pop)
Mix/Mastering :そらる
作詞作編曲:まふまふ

Inst → www.dropbox.com/sh/kjaom6yfwszu5fl/AAA0oFarPRpuDlT…


10数年前の僕たちへ
君はまだ 教室のドアの重たさに
足を止めては 逃避行場の空
屋上からの景色がすべてと言った

10数年前の僕たちへ
君はまだ さよならの意味もわからずに
長い前髪 隠れた視界で
何を見ていたっけな

隣の席の嫌な顔も
結局 それが最後になるなんて
僕は気づけなかったなあ

空っぽで捨てられないような
この想い 気持ち 感情
解いてしまいたい

朝のはじまり夜のはずれ
また今日がこうして変わるように
こんな将来にきっと続いて 後悔もずっと隣で
朝が来る予感がしてる
それだけはもう間違えないで


10数年前の僕たちへ
君はまた 下駄箱の前で立ち止まる
この先歩く術がないのは
今もそういうもんだよ

それから5年くらいで歌が売れて
代わりじゃないけど友と別れて
これでいい これでいいんだ
叶えた夢と増える空欄

ああ 僕はどうしても僕のままみたいだけど
この前も一生分泣いたけど
ギターは続けておいてよ

忘れたいことばかりだな
なんて 口に出すのは簡単で
今じゃ探し回っている

あの日にもし戻れたらなんて
呆れてしまう心境 解いてしまいたい

何度つまずいて 涙あふれ
また今日もこうして生きていく
こんな後悔もきっと終わりが
人生もきっと終わりが
あるような予感がしてる

今は何も信じられなくたって
それだけはもう間違えないで

10数年後の僕たちへ
君はもう憧れの人になれましたか?
少し違うけれど もう笑えているよ

All Comments (21)
  • @user-rq6fk6sc9l
    教室のドアが重いのは物理的に重いだけじゃなかったんだよ…… いい歌詞だなぁ……
  • あの頃の思い出は本当に忘れられない。ETAやCOFにちょっとだけ出演するライブ、初めてのそらまふワンマン、AtRを結成すると言ったライブ、その後も富士急野外、両国、、、色んなライブに参戦した。社会人になると同時にコロナになり、なかなかライブに行けなかったり、その中で職を失い日々を絶望の中で過ごしながらたまに聞くAtR。本当に支えられた。もう、あの頃のような情熱をもって追うことはできなくなってしまった。会えない期間に冷めてしまったのと、精神的に趣味に没頭するのが難しくなってしまった。だけど、たまにこうして聞きに来たり、新しい挑戦をしている姿を見て嬉しいのはかわらないから陰ながら応援していけたらいいなと思います。今、全力でこの二人のことを応援してくれてるファンの子たちにも感謝します。ずっと応援し続けてほしいです。
  • @__kaguchan
    夏コミに向けて頑張ってるところをニコ生で配信してた時代から応援してました。コメント読まれて嬉しくて部活頑張れた学生時代。もう今社会に出て押しつぶされそうだけど未だに元気もらってます。大好きです。ずっと活動して歌を届けてくれてありがとう。何回も聞きに来ちゃう。
  • @uni_yukineko
    たまアリライブ開催発表前に頑張って不穏な空気に持っていこうとする2人 円盤イチキュッパで売る2人 発表から一応猶予は3分くれる2人 「10数年前の僕たちへ」がラスサビで10数年後に変わるエモさ 圧倒的愛
  • @-harima-
    青空、星、虹、鯨、傘、歯車、、えてぃあ全開のMV最高です、、。 歌詞の最後、「十数年前の僕たち」と「今の、えてぃあをやってる僕たち」が対話している感じが素敵でした。 全てが上手くいく世界では無いけれど、それでもえてぃあは永遠に輝いていけると思いました。 後悔も、ずっと隣で
  • @Neko-iz1zz
    自分語りです。 小学生高学年で出会ってから中学時代の終わりまで、幼さ故に抱える病み心の隣に寄り添ってくれたのがまふまふさんたちの曲でした。 高校からは少しずつ熱がおさまり、自分の中で何かが切り替わったように聴かなくなってしまいました。 しかし少し前、何かの拍子にこの曲の名前を見て、何やら彼らの方も前とは変わっているところがあるらしいと気づいて興味が湧きました。 そして蓋を開けてみれば、今の私もまさに当時の自分に思っているようなことを語ってくれていて、同時に2人も次のステップに行ってたんだなとわかって、なんだかほっとした気持ちです。なんとなく心残りだったような気持ちもなくなり、言葉に表し難いですが、なんだか嬉しく思います。
  • こんなにストレートな歌詞でザ・希望って感じの曲珍しい気がするしサビでハモるのも良すぎて気づいたら涙でてました ずっと活動続けてくれてありがとう
  • @_yunu_
    1:51 「この先歩く術がないのは今もそういうもんだよ」 ここの歌詞めっちゃいいなあ… 人間の弱さとか繊細さを歌詞にかけるの、本当に好きです…!
  • @uni_fubuki
    時計を左向きに回しても、それかガラクタだと、価値のないものだという歌詞から始まったAfter the Rainが、「10数年前の僕たちへ」という過去の自分たちに向けた今の明るい未来からの明るい歌詞が本当に素敵すぎる😭😭😭😭😭このユニット本当に最高です
  • どんどん遠い世界に行ってしまっても振り返って微笑みかけてくれるようなそんなそらまふが大好きです。
  • @andante.441
    イヤホンで聞くと左で1回、右で1回、両耳で一回、計三回も楽しめるのが耳に良すぎる…! いつもの「え?そっちいくの?」って感じの捻ったメロディラインじゃなくて、自然に口ずさんじゃうような、綺麗に全振りしたような旋律がすごく耳に残ります…綺麗な歌ですね…
  • 動画投稿ありがとうございます!! そらるさんが守ったこの居場所で、まふまふさんが珍しいほど明るく小さな花がふわっと咲くような春のお歌を書いて、それをおふたりが軽音楽部イメージのバンド調で歌うことが本当に感動したしすごく嬉しかったです;;;🌸 おふたりの活動これからも応援しています!!!✨
  • @sumire_UoxoU
    サビのハモるところ最高にバンド感あってめちゃくちゃ好き!歌詞もまふさん独特の世界観が出ててこういう青春もあるよなって思った 2年前くらいの配信でそらるさんの好きな曲?を取り入れたくて難しくて悩んでるって話してたけどここ好きそうやなってところが何箇所かあってそういうのも考えながらいいメロディと歌詞作っててやっぱ天才なんよな
  • @user-ln1bu6sf3o
    聞けば聞くほど色んな思い出がフラッシュバックして泣ける。青春が等しくAfter the Rainだった。
  • 十数年前にあなた方の音楽に出会って、あなたがたの音楽と一緒に大人になりました。歌い続けてくださって本当にありがとうございます。
  • @An-xl8sb
    After the Rainの曲ってどっちかがメロディーでどっちかがハモリなんじゃなくて、2人の音がないと完成しない2人だからこそ奏でられるハーモニーがとっても素敵だなぁ
  • 学生になって初めて習った「くじらぐも」が奥にいるのエモすぎやろ。
  • あえてなのかわかりませんが、ギターを両サイドに極振りしたちょっと雑で幼さが残るミックスで、初めての自主制作音源っぽさをだして初心にかえろうとしてる雰囲気がすごく好きです!
  • @favisme_
    大声で歌い手が好きだって言えない時代から応援してきてよかったわ