青のすみか (Live in Blue) / キタニタツヤ - Where Our Blue Is (Live in Blue) / Tatsuya Kitani

Published 2023-08-24
Download / Streaming: Tatsuya-Kitani.lnk.to/XWKpO9AY
Inst:    • 青のすみか (inst) / キタニタツヤ - Where Our Blu...  


「Where Our Blue Is」
Words & Music: Tatsuya Kitani
Arrangement: Tatsuya Kitani
Drums: Osamu Hidai
Piano: Tetsuya Hirahata
All Other Instruments: Tatsuya Kitani
Mix: Norikatsu Teruuchi
Mastering: Hidekazu Sakai (Sony Music Studios Tokyo)


::::::::::::::::::::::::::::::::::
Official Site : tatsuyakitani.com/
Instagram : www.instagram.com/inunohone/
Staff Instagram : www.instagram.com/tatsuyakitani2
Twitter : twitter.com/TatsuyaKitani
Staff Twitter : twitter.com/TatsuyaKitani2
TikTok:www.tiktok.com/@inunohone
::::::::::::::::::::::::::::::::::


Where Our Blue Is

In the season of blue that seemed to go on forever
Nothing obstructed the view of the four lined eyes
The asphalt ground was echoing the chorus of cicadas
It prevented me from hearing the silence of you

Those days faded away
Even after I got to know the smell of you, different from mine

In the depths of eternity that left behind
Our blue still lives
Our blue is still clear
No prayer or word could ever reach you
No matter how close they could get to you

In such a color as if it were a silent love
Or as if it were a summer rolling down a cheek
I've got a curse word for you stuck in the back of my throat
It is the unvoiced voice that says
"We'll see each other again, won't we?"

In the season of damp winds, in the late afternoon
I think of the image of us who were still nobody
We could have shared everything
Little by little since that day
The curse of me being different from you grew thicker

The sorrow behind your smile
All the way I've regretted missing it

To you, who bloomed and fell away as a fruitless flower
Farewell

Our blue still lives
Our blue is still clear
No prayer or word could ever reach you
No matter how close they could get to you

In such a color as if it were a silent love
Or as if it were a summer rolling down a cheek
I've got a curse word for you stuck in the back of my throat
It is the unvoiced voice that says
"We'll see each other again, won't we?"

Like star grains in an infinitely expanding galaxy
Spilling through the gaps between my fingers

All Comments (21)
  • @birudoginiasu9734
    本当に、呪術廻戦だけでなくて、他の学生の青春にも沿ってるから、青のすみかはいい曲なんだよなぁ。
  • @uka9787
    MVは赤でこちらは青なの、オタク心掴むの上手すぎるだろ…
  • @yutokubo9912
    ファーストテイクでも思ったけど、声張ってる感じはしないのに声の密度?が高くて気持ちよく響く感じすごく好き
  • @xlp9
    こんな素敵な歌が5話だけで終わっちゃうの悲しい 5週間ずっと幸せだった良い歌をありがとう
  • @user-dn9ro6vd6z
    原曲とは違った感じのギターの音圧やばぇ
  • @user-ch9zi9xd3v
    たった5週で終わってしまったの、本当に一夏の出来事だった感じがして切ないし物悲しかった。これ以上無いくらいの曲でした。
  • @obbbelltree6547
    これがキタニタツヤさんの領域展開ですか…
  • @ingerage19
    japanese are on a whole different level since their live and mvs sounds the same which is pure talent 🔥
  • @user-pi3zb7hj2h
    「徒花と咲いて散っていく君にさよなら」のとこで毎回泣いちゃう
  • @user-ox5te2jd7r
    0:09 どこまでも続くような青の季節は 0:16 四つ並ぶ眼の前を遮るものは何もない 0:22 アスファルト、蝉時雨を反射して 0:27 きみという沈黙が聞こえなくなる 0:33 この日々が色褪せる 0:36僕と違うきみの匂いを知ってしまっても 0:41 置き忘れてきた永遠の底に 0:47 今でも青が棲んでいる 0:51 今でも青は澄んでいる 0:54 どんな祈りも言葉も 0:57 近づけるのに、届かなかった 1:00 まるで、静かな恋のような 1:03 頬を伝った夏のような色のなか 1:07 きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる 1:12 「また会えるよね」って、声にならない声 1:27 昼下がり、じめつく風の季節は 1:33 想い馳せる、まだ何者でもなかった僕らの肖像 1:39 何もかも分かち合えたはずだった 1:44 あの日から少しずつ 1:47 きみと違う僕という呪いが肥っていく 2:03 きみの笑顔の奥の憂いを 2:09 見落としたこと、悔やみ尽くして 2:23 徒花と咲いて散っていくきみに 2:28 さよなら 2:31 今でも青が棲んでいる 2:34 今でも青は澄んでいる 2:37 どんな祈りも言葉も 2:40 近づけるのに、届かなかった 2:43 まるで、静かな恋のような 2:46 頬を伝った夏のような色のなか 2:50 きみを呪う言葉がずっと喉の奥につかえてる 2:56 「また会えるよね」って、声にならない声 3:03 無限に膨張する銀河の星の粒のように指の隙間を零れた
  • @user-tx8li8xr8o
    青春と五条の後悔が歌詞に表現されててめちゃくちゃいい。 戻りたくても戻れない青い春が今ここにある。
  • @user-wk5mt3jw6k
    キタニもサポメンもカメラワークも演出もステージデザインも全て良すぎて脱帽だ、、、、ありがとう
  • @user-fx4tj9ui8b
    青のすみかは、憧れ、夢、希望を、「青が澄んでいる」と表現され、夢叶わず「挫折」というバケモノに負けたって、そのことすら全肯定してくれる青春賛歌。しかもそれは、決して同情なんかではない。また起き上がるのに、少しだけ肩を貸してくれる歌。その後は自分で進めと言ってくれている。言い訳をしなければ、またいつでもほんのちょっとだけ肩を貸してくれてやる・・・と。
  • @minminzemi7015
    予告編から照明が真っ青でテンションぶち上がりで楽しみすぎる 後ろのライトが波紋みたいに光ってるの個人的に好き
  • @user-ii4uf4cs4c
    原曲と生歌そんなに変わらない天才過ぎる
  • @user-md6tb4md9f
    2:17 ずっと思ってるんやけど学校のチャイムみたいで余計に青春を思い出させてくれんのがめちゃ良い...
  • @tamchan8496
    たった五話のOPで終わるの悲しい、、、最高のOPだった