藤本美貴「ロマンティック 浮かれモード」Music Video

Published 2023-08-10
2002/9/4発売
藤本美貴 サードシングル「ロマンティック 浮かれモード」Music Video
作詞・作曲:つんく 編曲:上杉洋史


アップフロントワークス リリース情報
www.up-front-works.jp/release/detail/HKCN-50004/

楽曲のダウンロードはこちら⇒
【iTunes】
music.apple.com/jp/album/196124337?&at=1001l39aB&c…
【レコチョク】
recochoku.jp/album/A2000305596/album
【mora】
mora.jp/package/43000030/HKCN-50004/



#藤本美貴 #ロマンティック浮かれモード #ハロプロ #helloproject

All Comments (21)
  • @user-yk5gh8fs4l
    ここから一度は落ちたモーニング娘。に電撃加入して、リーダー就任するも1ヶ月足らずで芸人とのスキャンダルで脱退して、でもその相手と添い遂げて結婚して、テカテカの旦那に名前叫ばれ続けながらママタレとしてもバラエティ番組出て、たまにライブで歌って踊りながら、今ではズバズバ悩み解決したり庄司とラブラブデートしたりするYouTubeが大人気ってすごい人生
  • @user-fn4kq1uk6s
    この曲は初恋サイダーと共に地上も地下も問わず今後もアイドル界で最強アンセムとして在り続けてほしいので公式ありがとう
  • @booboo208
    気になる彼が携帯番号をメモにしてくれたら 地元の駅がいつもと違って見えて夜の9時が史上最大の心のビッグパレードになるんだよ 泣けてくる
  • @somedashoya1396
    [ ロマンティック 浮かれモード ] (作詞/作曲) つんく (編曲) 上杉洋史 ロマンティック 恋の花咲く 浮かれモード 史上最大の 恋が始まりそう 毎日見かけるあの人に 恋してた 普段は仲間とはしゃいでる 目立つ人 自転車置き場の前 油断していたら 急に彼が携帯番号 メモにしてくれた ロマンティック 恋の花咲く 地元の駅 いつもと違う景色に変わった ロマンティック 恋の花咲く 浮かれモード 悟られないように メモを受け取った お家に着くまでメモは見ずに 一目散 それでも半信半疑だし 変な気分 「夜の9時になったら 電話がほしい」と きっぱり時間書いてあった そこにグッときたな ロマンティック 恋の花咲く 夜の9時は 気になるドラマの始まる気配だわ ロマンティック 恋の花には 勇気がいる 部屋に鍵かけて 時計とにらめっこ ロマンティック 恋の花咲く 夜の9時は 史上最大ね 心の BIG PARADE ロマンティック 恋の花咲く 私の部屋 いつもと違う景色に変わった ロマンティック 恋の花咲く 浮かれモード 悟られないように 恋が始まりそう
  • @user-zk5pc2ow1i
    どうしてなんでしょう、イントロが流れてくると涙が出てきてしまう。まったく収録されてないのに、ヲタクたちの声と激しいダンス?が見える、見えるぞ!永遠の名曲です。
  • @cutie_jd
    こんな今の流行りのメイクからしたら考えられない、白かグレーかわからんアイシャドウとほぼ肌色のリップでこんなに可愛いの素材がよすぎる
  • @user-uk3kb6bw7l
    「ヲタ芸」を一つの文化として定着させたという意味で、『ロマモー』はアイドルソング史上で特筆すべきエポックメイキングな名曲と言っていいだろうね。
  • @user-td8og4zw9k
    ハロプロ25周年で公式から出してくれたけど、このまま消さないでねw この曲、数ある「つんく作品」の中でもTOP10に必ず入る後世に残したい名曲だと思います。 みきてぃぃぃぃいいい!!
  • @performance901
    現場でバカ騒ぎできる曲として有名です 恥ずかしがってちゃいけません 声を出しましょう、手を叩きましょう、スペースがあれば回りましょう、最後にお約束のセリフを叫びましょう 心地よい疲労感と共に会場の一体感を感じることができるでしょう
  • @pug7564
    ロマモーは、藤本美貴だけでなくハロプロ史に残る名曲ですね。アイドルの目の前であんな馬鹿騒ぎを、やらせてくれた事務所もヲタも一体感が合った素敵な青春時代でした。 大の大人が!!
  • @user-lt3sy6gk1o
    結構ぶりっ子してるのにどこか気の強さが隠せてないのがめちゃくちゃ良い
  • @user-qr7so6bl4h
    あややファンだったけど、ハロプロ史上最高の神曲はこれだと思う。 庄司も同じ意見だと思う。
  • @acpx4451
    この曲は本当に名曲。神曲。奇跡みたいな曲!この曲を作ったつんくさん、振り付けをした夏先生、ボイストレーナーの菅井先生、そしてミキティ。誰1人いなくても、誰1人違ってもこの曲はここまで完成しなかったと思う。夏先生😭😭😭😭😭
  • @mint460
    25周年MV大量Upきたーーーーーー これを見てまた新しいファンが増えて往年のファンが復帰し ハロプロが活性化されることを願う🙏🙏 超願います! 第何弾まで出るのか楽しみです ありったけいっちゃってください!
  • @andontan
    やっぱりこのイントロってすごいよ 「さぁこれから神曲が流れますよーー!!」って言ってる気がする笑 テンポは早くないのに高揚感がエグい 2016年とかのカウコンの時 サプライズでこの曲と共にミキティが現れた時の会場の盛り上がりはまじ中野サンプラザが揺れた
  • @hrktry
    細眉、シルバーのアイシャドウ、薄い色のリップ。美貴様の素材が良すぎるから成り立つメイク。
  • @w.bavasi8958
    「仲間で普段はしゃいでて目立つ人」「携帯番号のメモを積極的に渡してくる」「9時に電話してほしいときっぱりしたメモを書く」 みたいな属性の男に恋をするというアイドルソングも結構時代っぽいのかなーと思ったり。 48グループの秋元さんだとでてくる男はだいたいこういう男じゃないんだよなw(いい意味です) なんかアイドルソングのカテゴライズみたいなのも面白そう。 男性目線女性目線、女性が積極系待ってる系、男性が肉食系草食系、とかいろいろパターンが存在する。
  • @lala-jy7ut
    既にコメントにあるけどこのパーソナルカラー全無視したヘアメイクなのに可愛すぎるのすごいな。
  • @user-ls1qs2io9s
    ミキティ以外が歌ってたら「美貴様美貴様お仕置きキボンヌ!」なんてコール産まれなかっただろうな。
  • @mi-wb4px
    今の流行りのメイクとか髪型と全然違うのに、お顔が好みすぎる… ほぼ顔とスタイルで持たせるタイプのMVも今じゃありえないすごい贅沢